結び蒲鉾◎簡単隙間埋め◎お弁当の彩りに。

みずか★
みずか★ @xmizukax
東京

お弁当の隙間埋めや、彩り、アクセントに。
簡単なのに立体感が出て、華やかになりますよ♪
このレシピの生い立ち
可愛すぎなくて簡単な、大人なお弁当の隙間埋めを考えました!

結び蒲鉾◎簡単隙間埋め◎お弁当の彩りに。

お弁当の隙間埋めや、彩り、アクセントに。
簡単なのに立体感が出て、華やかになりますよ♪
このレシピの生い立ち
可愛すぎなくて簡単な、大人なお弁当の隙間埋めを考えました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 蒲鉾 1cm厚さ~

作り方

  1. 1

    蒲鉾を、隙間に合わせて、お好みの厚さに切る

    あんまり薄いと、あとの工程が大変です。

    薄くても1cmくらいで。

  2. 2

    ピンクの部分を、端を少しつなげた状態までむいていく。

    少しくらい厚くても気にせず!
    薄いと切れちゃいます。

  3. 3

    むいた部分を、縦半分に切る

  4. 4

    切った部分を結んだら出来上がり

  5. 5

    お弁当に詰めると、こんな感じです!

    立体感あるでしょ?

コツ・ポイント

簡単なので特に無いです(笑)

しいてあげれば、蒲鉾の厚さが薄いと③の工程以下がやりにくいので、少し厚みをもたせると良いです♪

蒲鉾は冷凍出来るので、まとめて作って冷凍しておくと、時間のない朝に役立ちます。

解凍せずそのまま入れてOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みずか★
みずか★ @xmizukax
に公開
東京
簡単だけどクセになる、B級レシピをご紹介。インスタ→xmizukaxブログ→ヲトナベントー著書→曲げわっぱで魅せ弁!
もっと読む

似たレシピ