新じゃがいもと いんげんの ポークカレー

「新じゃがいもと いんげん のポークカレー」。
材料とレシピの種類・分量・数量・火力・時間等は全て適当です。
このレシピの生い立ち
手製カレーはいつも鶏肉なので、いつか豚でやってみようと思ってました。
あと、
季節の具材をレシピタイトルにしたら閲覧数が上がるかなあと思って…。
新じゃがいもと いんげんの ポークカレー
「新じゃがいもと いんげん のポークカレー」。
材料とレシピの種類・分量・数量・火力・時間等は全て適当です。
このレシピの生い立ち
手製カレーはいつも鶏肉なので、いつか豚でやってみようと思ってました。
あと、
季節の具材をレシピタイトルにしたら閲覧数が上がるかなあと思って…。
作り方
- 1
主要メンバー。
- 2
画像にあるナツメッグは使いません。
- 3
豚バラブロックを大きく切り、
- 4
表面に塩・こしょう、カレー粉、を振り、揉み揉みして、
- 5
ヨーグルトにまぶして放置プレイ。
この作業が一番大事かもしれません。
今回は90分漬けました。 - 6
熱したフライパンにオリーブオイルを垂らし、クミン投入。
- 7
クミンがはぜてきたら、適当に切った玉ねぎとにんにく、バター投入。
弱火。蓋をして、適宜、炒める。30分。 - 8
コリアンダー、チリパウダー投入し、混ぜ合わせ、鍋に移す。
- 9
漬け肉、ガラムマサラ大さじ1、ローリエ、トマトペースト、ココナッツミルク、プレーンヨーグルト、水を入れ、煮立たせる。
- 10
塩とこしょうを慎重に、慎重に、少しずつ足して味を決める。
カレーらしい色にする為、ターメリック大量投入。 - 11
弱火で30分以上、気の済むまで煮込む。
今回は2時間。 - 12
煮込み1時間後、なるべく大きく切ったじゃがいもを、
- 13
投入。
通算2時間経過後、火を止め、放置プレイ。
今回の放置時間は2時間20分。 - 14
再び弱火で温め、両端を切ったいんげんを投入。
3分程度煮込む。 - 15
最後にもう一度、ガラムマサラ大さじ1を振り、混ぜ、
- 16
完了。
コツ・ポイント
・肉をヨーグルト漬けにすることが美味しくなる秘 訣の様な気がします。
・色の割には味がしないので、つい塩をドバッと入 れてしまいますが、罠です!慎重に、少しずつ味 見しながら味を決めましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
超簡単!スパイシーコロッケポークカレー! 超簡単!スパイシーコロッケポークカレー!
スパイスを調合したポークカレーレシピです。市販のコロッケを乗せて、スパイシーコロッケカレーにしてみました。 hy19690616 -
-
-
-
-
その他のレシピ