オレンジピールin全粒粉抹茶メロンパン☆

ブログ友達が心をこめて作った「自家製甘夏オレンジピール」を全粒粉入りの香ばしいパン生地に練り込んでみました♪
このレシピの生い立ち
ブログ友達から『自家製甘夏オレンジピール』を頂きました。
これで美味しいパンを焼きたいと思って考えたのがこちらのメロンパンです♪
オレンジピールin全粒粉抹茶メロンパン☆
ブログ友達が心をこめて作った「自家製甘夏オレンジピール」を全粒粉入りの香ばしいパン生地に練り込んでみました♪
このレシピの生い立ち
ブログ友達から『自家製甘夏オレンジピール』を頂きました。
これで美味しいパンを焼きたいと思って考えたのがこちらのメロンパンです♪
作り方
- 1
強力粉~ぬるま湯までの材料をHBに入れます。(ドライイーストはイースト容器へ)
- 2
オレンジピールは細かく刻んで、レーズン・ナッツ容器に入れ、パン生地コースでスタート!!
- 3
その間にビスケット生地を作ります。
バターをボウルに入れ、グラニュー糖を加えてゴムべらでよくすりまぜます。 - 4
あとで加える卵が分離するのを防ぐため、ここで薄力粉を少しだけ(10gぐらい)ふるい入れて混ぜます。
- 5
卵をよくといて少しずつ混ぜます。卵がよく混ざってから、新たに卵を加えるようにします。
- 6
ぬるま湯でといておいた抹茶パウダーも加えて混ぜます。
残りの薄力粉もふるい入れます。 - 7
ゴムべらでさっくり混ぜ合わせ、1つにまとめます。
手で棒状にし、包丁で12等分に切り分けます。 - 8
表面が滑らかになるように1個ずつきれいに丸めます。
バットなどに並べ、ラップをかけて、冷蔵庫に入れて冷やしておきます。 - 9
生地を手で軽く押してガスを抜き丸め直します。
12等分して丸め、ラップをかけてベンチタイムを10分ほどとります。 - 10
冷蔵庫で冷やしておいた8のビスケット生地を両手ではさんで平らにし、直径10cmほどに伸ばします。
- 11
ベンチタイムが終わった生地をもう1度きれいに丸め直し、閉じ目を下にして持ち、ビスケット生地を密着させ、形をととのえます。
- 12
グラニュー糖を皿に入れ、11の表面に押しつけるようにしてまぶしつけます。
- 13
ビスケット生地の表面に、ナイフで格子状に切り目を入れます。
- 14
天板に並べ、ラップをかけて生地が1.5倍~2倍になるまで2次発酵させます。
- 15
180度に温めたオーブンで20分焼きます。
取り出して冷まします。
コツ・ポイント
★ぬるま湯は水を電子レンジで30秒加熱するといいと思います。
似たレシピ
-
ドライいちじくin抹茶メロンパン ドライいちじくin抹茶メロンパン
抹茶のさわやかな風味に上品な甘さでプチプチの食感が魅力のドライいちじくが好相性♪日本茶に合うメロンパンです!!みゆうママcafe♪
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ