アメリカで☆極旨☆山型食パンを焼こう ♪

アメリカで簡単に手に入る材料で☆もっちり☆ふわふわっ☆の山型食パンを焼こう!
キッチン・エイド使用。HB不使用。
このレシピの生い立ち
アメリカでは最強力粉、準強力粉、モルトパウダーなどが普通には売っていないため、ここで簡単に手に入る材料で、しかもHBなしで焼けるように悪戦苦闘している時に、ぢんぴよさんのレシピに出会い落ち着いた分量です。ぢんぴよさんに大感謝です。
アメリカで☆極旨☆山型食パンを焼こう ♪
アメリカで簡単に手に入る材料で☆もっちり☆ふわふわっ☆の山型食パンを焼こう!
キッチン・エイド使用。HB不使用。
このレシピの生い立ち
アメリカでは最強力粉、準強力粉、モルトパウダーなどが普通には売っていないため、ここで簡単に手に入る材料で、しかもHBなしで焼けるように悪戦苦闘している時に、ぢんぴよさんのレシピに出会い落ち着いた分量です。ぢんぴよさんに大感謝です。
作り方
- 1
KING ARTHUR の BREAD FLOUR。
どこのグロサリーでも置いていると思います。お勧めです。 - 2
グルテン。
最強力粉が手に入らないので、強力粉の重量の2%~3%加えて使っています。入れすぎると美味しくなくなるので注意 - 3
砂糖はCANE SUGARでも、グラニュー糖でも美味しく焼けます。
←グルテンは、Red Mill社のものです。
- 4
ドライ・イースト。
左がよく使っているもので、右はハード系のパンを焼く時に使っている赤SAF。 - 5
Light Butter。
ニオイがなくて私が好きなものです。 - 6
スプレーオイル。
- 7
保温箱。これは満月152000さんの”イギリスパンID:17826439"参照。
- 8
ぢんぴよさんの”めちゃ旨っ!!ふわふわ山食パン”
ID:19190550がお手本です。あひるるる~さんのコメントも参照。 - 9
*材料を計る。
まず塩をキッチンエイドのボウルの底に入れ、強力粉、グルテン、イースト、砂糖、スキムミルクを入れる。 - 10
卵を割りほぐして、重さを計り、ぬるま湯を足して、合計290gにする。はちみつも溶かす。
- 11
ボウルをキッチンエイドにセットし、10の卵水を加え、速度2で、10分こね、ライトバターを足して更に13分こねる。
- 12
別のボールにスプレーオイルをかけて、丸めた生地を入れる。ぬれ布巾を被せて保温箱に入れる。
- 13
*一次発酵。
〈29℃で60分〉
生地が2倍に膨れて生地に、小麦粉をつけた指を差し込んで、穴がそのまま残ればOK。 - 14
*分割。
生地を取り出して、パンチしてガスを抜き、重さを計って、3分割する。
綺麗に丸めて、綴じ目を下にして、次へ - 15
*ベンチタイム。 大きめのタッパー等にスプレーオイルして丸めた生地を入れて蓋をしてベンチタイム。〈27℃で20~30分〉
- 16
今度はしっかりガス抜き。手のひらで押さえた後、麺棒で空気を抜く。
- 17
*成形。
俵型、イチョウ型お好きな方法で成形して下さい。今回はイチョウ型にしてから丸めました。 - 18
*二次発酵。
スプレーオイルをかけた型に並べて、保
温箱に入れる。
〈35℃で60分〉
成形が下手で失礼しました。 - 19
*オーブン予熱。
発酵が終わる20分前に、オーブンを温め始める。
170℃(340°F) - 20
発酵が終わったら、生地の表面に霧吹きで水を5~6回吹きかけます。
- 21
*焼成。
予熱したオーブンの下段に入れ、
160℃(320℃)に下げ、10分 →
210℃(410°F)で23分焼く。 - 22
*私のオーブンでは、焼き始めて10~12分で急激に上部が焦げ始めるので、急いでアルミホイルを被せます。
- 23
焼き上がったら、型ごと15cmくらいの高さから落として、衝撃を与えてから、パンを取り出す。
- 24
熱いうちに、パンの上部にバターを塗るとピカピカになります。お好みでどうぞ。
- 25
出来上がり♪
網の上で冷まして、ビニール袋に入れる。 - 26
ふわふわっ♪
むっちり♪
ホントに極旨っ!です ☆^^ ☆
ありがとう!ぢんぴよさん♪
コツ・ポイント
パンを焼くことに集中!!!して焼くこと!?
私自身がまだ初心者なので、何度も焼いて自分でつかむしかないのかも…。
何かアドバイスがあれば教えて下さい。
似たレシピ
-
アメリカで☆極旨☆ハード食パンを焼こう♪ アメリカで☆極旨☆ハード食パンを焼こう♪
ついに天使の囁きが聞こえました♪アメリカで簡単に手に入る材料で、ハードトーストを焼こう!キッチンエイド使用。HB不使用。 ごん太はな -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
アメリカの小麦粉でも美味しいミルクパン アメリカの小麦粉でも美味しいミルクパン
アメリカの小麦粉でもふわふわで美味しいパンです。お勧めの小麦粉、イースト、グルテンの組み合わせで柔らかなパンが出来ます。 ❤️Bing❤️
その他のレシピ