アメリカでふっくら山形食パン

アメリカ産の材料で食パン作り。捏ねはHBにお任せです。簡単配合ちょっぴり甘みを感じる、ふわっとした食パン。
このレシピの生い立ち
何度も水分量や材料、温度を換えて、好みの味、食感に。ふんわり、ちょっぴり甘みを感じる配合です。
焼成率10%前後
アメリカでふっくら山形食パン
アメリカ産の材料で食パン作り。捏ねはHBにお任せです。簡単配合ちょっぴり甘みを感じる、ふわっとした食パン。
このレシピの生い立ち
何度も水分量や材料、温度を換えて、好みの味、食感に。ふんわり、ちょっぴり甘みを感じる配合です。
焼成率10%前後
作り方
- 1
HBに合わせてバター以外の材料を投入、スタート。
私は捏ね工程のみ使用です。 - 2
手捏ねの際には、イースト+温めた牛乳+砂糖で予備発酵。
- 3
生地がある程度まとまってきたら、生地に押し込むように、サイコロ状にカットしたバターを投入。
- 4
スタンドミキサーでは20〜25分捏ね。
生地を指で伸ばして薄く膜が出来たら捏ね終了。生地を綺麗にまとめて、1次発酵。 - 5
発酵時間は30~40分ですが、指に粉を付けて発酵具合を確認。 2~3cm位のくぼみを入れて生地が戻らなければ発酵完了。
- 6
ガス抜きして、生地を2分割し、綺麗に丸めてベンチタイム15分くらい。
- 7
成型:ローフ型でも
山型成型でも、お好みで。 - 8
バター(ショートニング)を塗った型に、片側に寄せて2次発酵開始。
- 9
型よりも1~1.5cmまで膨らんだら2次発酵終了。焼いている時にも膨らみます。
艶出し、艶無しはお好みで。 - 10
170℃(335°F)のオーブンで30分
- 11
焼きあがったら、1~2回型を10〜20cm位の高さから落として余分な水分を飛ばす。
型から出しラックの上などで冷ます。
コツ・ポイント
アメリカのHB使用でコネが足りず、捏ね時間を延長。強力粉はPhillsbury,ドライイーストはRed Star(アクティブドライイースト)温めた牛乳+砂糖で予備発酵させて使用。HB用なら予備発酵無しでOKだと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
練乳&ミルクで、簡単ふっくら食パン作り 練乳&ミルクで、簡単ふっくら食パン作り
少しリッチに。HBで材料は任せてます。焼いて食べたら外サクサク!!音までおいしいです♪食感も音も楽しんでください♪ よこチャ
その他のレシピ