ホワイトデー♡ホワイトチョコ生キャラメル

やってみると簡単!
とろける生キャラメル、お試しくださいませ。
(^。^)y-.。o○
このレシピの生い立ち
ホワイトデー用にホワイトチョコがあったのと、息子がホワイトチョコが好きなので作ってみました。
また、“トイロイロ”さんの『とろ~りとろける!生チョコキャラメル』(ID:18162407)を参考にしました。
ホワイトデー♡ホワイトチョコ生キャラメル
やってみると簡単!
とろける生キャラメル、お試しくださいませ。
(^。^)y-.。o○
このレシピの生い立ち
ホワイトデー用にホワイトチョコがあったのと、息子がホワイトチョコが好きなので作ってみました。
また、“トイロイロ”さんの『とろ~りとろける!生チョコキャラメル』(ID:18162407)を参考にしました。
作り方
- 1
今回使用のはちみつとホワイトチョコレート。
- 2
パッドにクッキングシートを用意する。
角にハサミを入れどちらかを折りたたむときれいです。
- 3
ハワイトチョコを溶けやすいように刻む。
- 4
厚手の鍋にはちみつとグラニュー糖を入れ中火で混ぜる。
- 5
砂糖が混ざったら、バターを加え混ぜる。
- 6
バターがとけたら、生クリームを入れて混ぜる。
- 7
生クリームが混ざったら、刻んだチョコを入れとかす。
- 8
なべ底をこするよう焦げないように煮詰めて混ぜる。
- 9
ゴムベラの跡がしっかり残るようになるまで混ぜる。
混ざると多少色が茶色っぽくなり、チョコの香りが強くなります。 - 10
パッドに入れ、あら熱をとる。
- 11
ラップをし冷蔵庫で冷やす。
- 12
冷蔵庫から取り出し
- 13
好みの大きさにカットする。
スティックタイプにカットし24本できます。 - 14
クッキングシートをキャラメルを包む大きさに切る。
- 15
ラッピングしてできあがり。
- 16
追記;何度も作りましたがプレーンより、チョコ入りの生チャラメルがとっても喜ばれました。
(ID:18332626ご参考)
コツ・ポイント
工程7のように、しっかり煮詰めないと後で固まらなく、カットやラッピング時にとろけてうまくできなくなりますのでご注意下さい。
とろけてしまうようだったら、冷蔵または冷凍庫に出し入れしながら作業を進めるとよいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
W使いの♡チョコレート生キャラメル W使いの♡チョコレート生キャラメル
やってみて簡単、自家製生キャラメル。定番おやつにおすすめです。作り置きして、冷蔵or冷凍庫に保存きまり。 kurolabu428 -
-
-
-
その他のレシピ