豚薄切り肉の白菜巻き

りんりん鈴
りんりん鈴 @cook_40036075

 肉巻きだけど、オイスターソースを使うとコクが出て、白菜がさっぱりとしています。低カロリーでヘルシーです♪
このレシピの生い立ち
 オリンピック特集番組でアスリートの好物ということで、どなただったかは忘れてしまったのですが、肉巻きが好きだけどカロリーが低いもの、ということで作ってもらっているメニューだと紹介されていました。その味を「想像」して作ってみたら意外と好評!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. 豚薄切り肉 200g
  2. 白菜 3~4枚
  3. ★水 50ml
  4. ★酒 大さじ2
  5. ★オイスターソース 大さじ1
  6. ★しょうゆ 大さじ1
  7. 塩・こしょう 少々
  8. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

     白菜3~4枚をラップなどに包んでレンジで2分ほどチンする。
     または、沸騰したお湯に入れて、さっとゆがく。

  2. 2

     白菜をお肉の幅に合わせて、2~3cmに切る。

  3. 3

     白菜の芯の部分はこのままだと巻きにくいので、さらに短冊切り風に粗く切っておく。

  4. 4

     お肉を広げて巻きます。
     白菜の葉を広げた上に、芯を乗せると巻きやすいですよ♪

  5. 5

     巻き終わったら、塩・こしょうを少々ふりかけます。

     フライパンにごま油(大さじ1)を注ぎ、よく熱しておく。

  6. 6

     軽く焼き目が全体につくように焼く。
     箸で時々転がすように。

  7. 7

     焼き目がついたら★を全部混ぜ合わせたものを投入!

  8. 8

     蓋をして、中火で2~3分煮ます。
     2~3分経ったら、肉を裏返して全体に味付けする。
     また、2~3分煮る。

  9. 9

     そのまま盛りつけても良し、斜めに切っても良し、おいしくめしあがれ♪(完成)

  10. 10

    つくれぽ第1号♪
    のりんご♪さん、どうもありがとう❤
     私は盛りつけが苦手で・・・。参考になります(●´ω`●)

コツ・ポイント

このレシピだと、まだ醤油の味の方が強いも???その場合は、醤油を大さじ1/2にしてみてオイスターソースの風味を楽しんでください❤

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りんりん鈴
りんりん鈴 @cook_40036075
に公開
 完成度の高さにはこだわらず、まさに質より量を追求する私ですが、結婚をして毎日料理を作るようになってからは、味にもこだわるようになりました。 基本的に倹約家なので、あまりコストのかからない「安い」「おいしい」「簡単」な料理がメインです♪
もっと読む

似たレシピ