にんにくの芽のコチュジャン炒め♪

トムラウシ
トムラウシ @cook_40039029

簡単です♪美味しいです♪
このレシピの生い立ち
スンチャンコチュジャンを頂いたので、やってみました。

にんにくの芽のコチュジャン炒め♪

簡単です♪美味しいです♪
このレシピの生い立ち
スンチャンコチュジャンを頂いたので、やってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんにくの芽 200g
  2. ごま 大匙1.5杯
  3. コチュジャン 大匙1杯
  4. 紹興酒 大匙1杯
  5. 醤油 小匙1杯

作り方

  1. 1

    にんにくの芽は、根元(写真右)、真ん中(写真中)、先の方(写真左)、の3部に、頂きやすい長さに切り分ける。

  2. 2

    中華鍋に油を熱し、まずは根元を30秒炒める。火は強火。(もし焦げそうになれば中火に落とす。)

  3. 3

    次に真ん中を投入、更に30秒炒める。

  4. 4

    次に先の方を投入。この時、コチュジャンも鍋肌に落として和える。鍋肌に張り付くような感じになったら紹興酒を加え和える。

  5. 5

    仕上げに醤油を鍋肌に落とし全体に和える。完成♪

コツ・ポイント

にんにくの芽の固い方から順に炒めると、全体が良い炒めあがりになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
トムラウシ
トムラウシ @cook_40039029
に公開
1962年生。山と酒と料理をこよなく愛す。2023年10月以降のブログ活動移住先は https://note.com/tomuraushi_cp2023年09月迄のクックパッドブログの保存場所は https://tomuraushi-cp5.blog.jp/トップの写真はトムラウシ山のナキウサギです。トムラウシ山は5回登頂しました。(*^-^*)
もっと読む

似たレシピ