春菊と卵の和え物~マヨポンごま風味~

えあしゃー @cook_40038263
タイトル通りの料理です^^;ごま油、ポン酢、マヨネーズを和えたら美味しくなりました☆
このレシピの生い立ち
いつもの春菊の和え物に、かさましで卵を入れて私好みの味付けにしたら美味しかったので載せてみました^^
春菊と卵の和え物~マヨポンごま風味~
タイトル通りの料理です^^;ごま油、ポン酢、マヨネーズを和えたら美味しくなりました☆
このレシピの生い立ち
いつもの春菊の和え物に、かさましで卵を入れて私好みの味付けにしたら美味しかったので載せてみました^^
作り方
- 1
春菊は洗い下の部分を切り捨て、沸騰したお鍋(フライパンでも)で、春菊をお好みの硬さに茹でます。うちでは4分位茹でてます。
- 2
春菊がお好みの硬さになったら、軽く流水に入れて冷ましたらザルにあけて水気をきります。4等分に切る。
- 3
卵は溶き、油をひいて熱したフライパンにいれ、すばやく箸でかき混ぜます。ポロポロになったら火をとめそのまま置いておく。
- 4
ボールに2の春菊を入れて★の調味料を加えて軽くほぐしあえます。そこに3の卵を入れて混ぜて味が馴染んだら出来上がり!
- 5
お好みで白すりごまをかけてお召し上がりください☆
コツ・ポイント
春菊は水気を切ることで、和えたときに余分な水分が出にくくなります。
似たレシピ
-
-
-
ゆでた法蓮草・春菊と生の水菜の和え物 ゆでた法蓮草・春菊と生の水菜の和え物
ゆでた法蓮草と春菊に、生の春菊と水菜を加えて、くるみとごまも入れてポン酢で和えたら、いつもの和え物が新鮮になりました。 gingamom -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18328670