お!ハスが入ってるエビ団子

いいかげん減塩料理
いいかげん減塩料理 @cook_40055994

ハスの歯ごたえがおいしい和風ハンバーグ☆
あま~いタレにからめて…
このレシピの生い立ち
✿「ハスの入ったエビ団子」をリクエストされたので、あるものでつくってみました。

お!ハスが入ってるエビ団子

ハスの歯ごたえがおいしい和風ハンバーグ☆
あま~いタレにからめて…
このレシピの生い立ち
✿「ハスの入ったエビ団子」をリクエストされたので、あるものでつくってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. エビ団子
  2. むき海老 100g
  3. 鶏のひき肉 50g
  4. ハス(粗みじん) 大さじ1
  5. ●酒 小さじ2
  6. ●塩胡椒 少々
  7. ●みりん 小さじ1
  8. ごま油(お好みで) 小さじ1~2
  9. つけあわせ(お好みで)
  10. 木綿豆腐 1/4丁
  11. おくら 4・5本
  12. たれ
  13. 100cc
  14. ▲砂糖 大さじ1
  15. ▲醤油 小さじ1
  16. ▲白だし 小さじ2
  17. 水溶き片栗粉 片栗粉小さじ1を同量の水で溶く

作り方

  1. 1

    ★と●をすべて加えて、フードプロセッサーの「粗挽きモード」で、20秒ほど→

  2. 2

    そこに、粗ミジンに切ったハスをよくまぜて→

  3. 3

    小さめに成型して、フライパンに少しの油をひき、弱めの中火で、裏表キツネ色になるまで焼く

  4. 4

    ▲を鍋に入れ沸騰したら水溶き片栗粉をまわしいれ、さっとかきまわして、エビ団子をさっと煮る

  5. 5

    これは、お豆腐もいれちゃって、こねあげたものです。

  6. 6

    エビ団子にユズのみじん切りをまぜて、鍋に!

コツ・ポイント

✿エビはそのままで旨味がたっぷりです♡

✿水溶き片栗粉は、あらかじめ溶いておく(20分以上)と、まろやかなアンになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いいかげん減塩料理
に公開
★クックパッドにはたくさん助けられています!!恩返し✩すこしでもできたら☆★腎不全なので「減塩(6g/一日)と低蛋白」の掟(泣)—慣れれば、薄味おいしいです♡☆体力が少ないので、てまのかかる料理はできなくなり、簡単料理が主です 。★山暮らし二人暮らし♪★合成食品添加物はできるだけ避けて、「あるもので作る」が基本です(^^)
もっと読む

似たレシピ