フワフワ海老団子と蓮根のみぞれ餡かけ

HuHuFumin @cook_40127613
フワフワ海老団子とシャキシャキ蓮根
熱々のみぞれ餡をまとわせたら
冬のご馳走ひと品です
このレシピの生い立ち
今が旬の蓮根を美味しく食べたくてはんぺんの肩を借り フワフワの海老団子を作って揚げ出しにしました
下ろした大根を煮て みぞれ餡にすると冷めにくく柔らかな味わいになりました
フワフワ海老団子と蓮根のみぞれ餡かけ
フワフワ海老団子とシャキシャキ蓮根
熱々のみぞれ餡をまとわせたら
冬のご馳走ひと品です
このレシピの生い立ち
今が旬の蓮根を美味しく食べたくてはんぺんの肩を借り フワフワの海老団子を作って揚げ出しにしました
下ろした大根を煮て みぞれ餡にすると冷めにくく柔らかな味わいになりました
作り方
- 1
山芋んを摩り下ろし ちぎったはんぺんを入れて練り合わせます
- 2
練り合わせたら卵を入れ更に練ります
- 3
海老は皮を剥いて粗めに刻みます
- 4
刻んだ海老はは粘りが出るまでまな板の上で包丁の背で叩きます
- 5
練り上げておいたはんぺんと山芋に海老、刻み生姜、顆粒だし、塩、白だしを入れ合わせてます
- 6
蓮根は5ミリ程の厚さに切り分けます
- 7
練り合わせた具材を蓮根の上に乗せて160度の油に蓮根を下にして揚げていきます
- 8
火が通り始めるとプカプカ浮いてくるので箸先で転がす様に火を通します
- 9
4、5分でしっかりと上がります
油を切っておきます - 10
鍋に水を沸騰させ顆粒だし、だし醤油、白だし、酒、味醂を入れ更に下ろした大根を入れ弱火で煮ます
- 11
下ろした大根にも火が通りトロミが出てきたら水溶き片栗粉を加え 弱火でもう一煮立ちしたら餡の完成です
コツ・ポイント
海老はすり身にしてしまうより包丁で叩いて食感を残した方が美味しです
季節によって蓮根をナスにしても良いと思います
似たレシピ
-
★れんこん海老団子の生姜あんかけ★ ★れんこん海老団子の生姜あんかけ★
海老がプリっぷり、れんこんシャキシャキのお団子に生姜あんをかけました★しっぽを付けなおしたら見た目は海老そのもの!? cathmilk -
-
-
はんぺんでかさ増し☆海老団子のあんかけ♬ はんぺんでかさ増し☆海老団子のあんかけ♬
おせち料理の一品にも(*´▽`)ノノ白だしで優しい味です。海老団子はエビチリ、エビマヨにもアレンジ出来ますよ♡ 結真は道産子♪ -
-
-
-
-
鶏えび団子と冬瓜のあんかけスープ 鶏えび団子と冬瓜のあんかけスープ
シンプルな味付けだけどすっっごく美味しいスープ♪あっさりと深みのある味で誰にでも好まれるスープ♪とろみがあって温まります♪さらさんお勧めの1品(^-^*b さらさん -
スピルリナ入お手軽エビ団子あんかけスープ スピルリナ入お手軽エビ団子あんかけスープ
藻のすごい青汁を加えてタンパク質と旨味をUP。一品で栄養たっぷり。エビ団子も程よい柔らかさで食べやすいフレイルレシピ! DICスピルリナ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20309742