お家でピザ生地①~全粒粉でサクサク編

サクサク編やもちもち編やふわふわ編(ID:18328585)などいくつかのパタンで作ってみました。全て簡単レシピです。
このレシピの生い立ち
セブンイレブンさんのレシピID(1999705)から色々設定を変えてバリエーションつけました。いつもお世話になってます。ありがとう。
元祖なので、そちらも作ってみてください。
お家でピザ生地①~全粒粉でサクサク編
サクサク編やもちもち編やふわふわ編(ID:18328585)などいくつかのパタンで作ってみました。全て簡単レシピです。
このレシピの生い立ち
セブンイレブンさんのレシピID(1999705)から色々設定を変えてバリエーションつけました。いつもお世話になってます。ありがとう。
元祖なので、そちらも作ってみてください。
作り方
- 1
ぬるま湯以外をすべてボールに入れてある程度混ぜます。最後にぬるま湯を入れ、ヘラで均一に混ぜます。
- 2
次に手で捏ねます。約10分間。生地が程よく暖かいことが理想です。写真は捏ねあがり時。
- 3
ラップをして30分放置。ラップがもったいないので、シリコンタジンを使ってます。部屋の温度は20℃くらい。
- 4
全粒粉が重いので少し横に広がったように醗酵しますが、粉を付けた指で押してみて戻らない程度。
- 5
170gぐらいずつ。2つに分けて丸め直し。乾燥しないように、パンシート(打ち粉のシートごと)を覆いかぶせ、20分放置。
- 6
オーブンを300度で余熱開始※1。
麺棒で薄く延ばして※2生地出来上がり。 - 7
一番火の近い段においてください。5分でOKです。
- 8
今回はトマトペースト、サラミ、にんにく、黒オリーブ、マッシュルーム。チーズなし。具は少な目がおいしいです。
コツ・ポイント
※1・麺棒で伸ばしたほうがサクサクになります。
※2・300度の設定がなければ、一番高い温度で。
全粒粉と※1と※2の組み合わせでサクサクピザに仕上がります。トマトペーストは加工されていないトマトピューレが合います。
似たレシピ
-
お家でピザ生地②~全粒粉でふわふわ編 お家でピザ生地②~全粒粉でふわふわ編
ふわふわ編やもちもち編やサクサク編(ID:18330872)などいくつかのパタンで作ってみました。全て簡単レシピです。 shinobusan -
-
-
-
その他のレシピ