★大葉入りつくね風茄子巻き甘辛タレ★

KAI★MAMA★
KAI★MAMA★ @cook_40059627

ご飯が進む甘辛タレ★茄子消費にオススメですo(><)o
このレシピの生い立ち
今が旬の茄子♪大入り袋が激安だったので即買い(笑)冷蔵庫にあった食材を合わせて作ってみました!

★大葉入りつくね風茄子巻き甘辛タレ★

ご飯が進む甘辛タレ★茄子消費にオススメですo(><)o
このレシピの生い立ち
今が旬の茄子♪大入り袋が激安だったので即買い(笑)冷蔵庫にあった食材を合わせて作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分位
  1. 合いびき肉・豚でも) 200㌘位
  2. 『種』
  3. 大葉 10枚位
  4. 1個
  5. ★塩・コショウ 適量
  6. 茄子(太いのがオススメ) 4・本位
  7. 『甘辛タレ』
  8. ◎砂糖・酒・醤油・味醂 大匙2位
  9. 小麦粉 適量
  10. 油(オリーブオイル) 適量

作り方

  1. 1

    茄子はへたを切り縦に4等分に切る

  2. 2

    茄子をお皿に広げてふんわりラップでレンジでしんなりするまで加熱して冷ましておく(5・6分位)

  3. 3

    甘辛タレ◎も全部混ぜておく

  4. 4

    大葉はみじん切りにして種の材料を粘りが出るまで混ぜる

  5. 5

    茄子が冷めたら、両面に軽く小麦粉を振るう

  6. 6

    茄子の真ん中に種を乗せて二つ折りにし、先を楊枝等(あればでよい)で止める

  7. 7

    フライパンに油をひいて、茄子を両面焼く

  8. 8

    茄子が焼けたら、分量外の酒、大匙2位を回し入れ、弱火にして蓋をして蒸す

  9. 9

    種にも火が通ったら、水分をキッチンペーパーで取り◎甘辛タレを入れからめる

  10. 10

    楊枝等を外しお皿に盛り付け、(分量外)いりごまをかければ完成★

コツ・ポイント

無いです(笑)大葉がなければ、ネギや椎茸なんかでも美味しく出来ると思います(^O^) 種が余ったら、焼いておろしポンズでどうぞ(ノ><)ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KAI★MAMA★
に公開
料理大好き。色々チャレンジします。
もっと読む

似たレシピ