レンコンチップ(塩味ときな粉味)

長澤家長男
長澤家長男 @cook_40046699

おやつにおつまみにもってこいです。
このレシピの生い立ち
蓮根が余って少し変色し始めていたので早く食べなくてはと思って作りました。

レンコンチップ(塩味ときな粉味)

おやつにおつまみにもってこいです。
このレシピの生い立ち
蓮根が余って少し変色し始めていたので早く食べなくてはと思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2から3人前
  1. レンコン 1カット
  2. 小麦粉 大さじ2
  3. きな粉 大さじ2
  4. 砂糖 小さじ1
  5. 適量
  6. サラダ油 揚げる分

作り方

  1. 1

    レンコンの皮をむきます。

  2. 2

    薄めにスライスします。薄ければ薄いほどカリっと仕上がります。今回は少し厚みをとってます。

  3. 3

    水に10分くらいつけておきます。

  4. 4

    10分くらい経ったら水を捨てます。

  5. 5

    クッキングペーパーなどを使って水分をきります。

  6. 6

    ビニール袋に小麦粉とれんこんを入れてシェイクします。

  7. 7

    小麦粉がまんべんなくついたら180度に熱した油で揚げます。

  8. 8

    レンコンを揚げている間にボールにきな粉と砂糖を加えてよく混ぜておきます。

  9. 9

    レンコンを揚げている間にボールにきな粉と砂糖を加えてよく混ぜておきます。

  10. 10

    レンコンがこんがりと揚がったらよく油をきっておきます。

  11. 11

    揚げたレンコンの半分には塩をかるくふっておきます。

  12. 12

    揚げた半分のレンコンはきな粉とあえます。

  13. 13

    塩味レンコンときなこ味レンコンを盛りつけて完成です。

コツ・ポイント

蓮根には水分がありますので思っているよりも長めに揚げるとカラッと仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
長澤家長男
長澤家長男 @cook_40046699
に公開
長澤家のレシピブログ管理人の長澤家長男です。大学生時代にアルバイトで料理を覚え、自宅でも料理を研究するようになり、今では大の料理好きです。 本業は社会保険労務士です。レシピは父、母、次男のものもアップしています。平成22年6月9日TBSはなまるマーケットで長澤家のレシピブログが紹介され9月に家族で「長澤家のごはん」を出版しました♪
もっと読む

似たレシピ