ご飯が進む「いりどうふ」

コック優君 @cook_40076005
このいりどうふがあればご飯があっという間になくなります。
このレシピの生い立ち
中学の宿題で「豆腐料理を作る」というのがあったので本に書いてあったレシピを自分なりにアレンジしてみました。
ご飯が進む「いりどうふ」
このいりどうふがあればご飯があっという間になくなります。
このレシピの生い立ち
中学の宿題で「豆腐料理を作る」というのがあったので本に書いてあったレシピを自分なりにアレンジしてみました。
作り方
- 1
豆腐はペーパータオルで2重に包み、耐熱皿にのせ電子レンジで5から6分加熱し水切りをする。
- 2
ざるにふきんを広げて豆腐をおいて冷まし、手下ざっとほぐして水気を取る。
- 3
ねぎといんげん豆は小口切り、人参はうすめのいちょう切り、しょうがはみじん切りにしておく。卵はといておく。
- 4
なべにサラダ油を熱し、挽肉と③のしょうがを入れ箸でほぐしながら炒め、醤油と酒を加える。
- 5
さらに豆腐を加えて強火にし、ぱらぱらに炒めねぎを加える。
- 6
③の卵を⑤に流し入れていりつけ、器に盛る。
コツ・ポイント
・強火にしたときに焦げないように気をつけてください!
・何か余っている野菜があったら、細かく切って入れてみてください!おいしいかも知れませんよ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ごはんおかわり!炒り豆腐 ごはんおかわり!炒り豆腐
私の大好きな母のおかず。しゃきしゃきしたたまねぎの食感とあまからい味がなんとも言えません。材料が多く感じられますが簡単なのでオススメ。 s_a_c_h_i_***
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18333237