スタミナ!ブタの簡単ピリウマ丼

うにっと
うにっと @cook_40034380

お安いお肉もスンチャンコチュジャンに漬けると、ご飯をもりもり食べたくなる味に。順番に漬けた材料を最後に炒めて完成です。
このレシピの生い立ち
スンチャンコチュジャンのモニター当たったぁ!
…でも最近食欲ないんだけど…って時に作りました。

スタミナ!ブタの簡単ピリウマ丼

お安いお肉もスンチャンコチュジャンに漬けると、ご飯をもりもり食べたくなる味に。順番に漬けた材料を最後に炒めて完成です。
このレシピの生い立ち
スンチャンコチュジャンのモニター当たったぁ!
…でも最近食欲ないんだけど…って時に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉(バラ推奨・肩モモ切り落とし可) 150~200g
  2. チンゲンサイ 2株
  3. ニンジン 1/2本
  4. ご飯 丼2杯分
  5. ショウガ 1かけ
  6. ニンニク 1かけ
  7. スンチャン・コチュジャン 大さじ1
  8. 大さじ1
  9. 醤油 大さじ1/2
  10. 砂糖 大さじ1
  11. 中華スープの素(ガラベースなど) 小さじ2
  12. ごま 少々
  13. ごま 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    お肉を1口大に切り、まずは砂糖を揉みこみます。照りが出るまで5分ほど置くあいだに、ニンニク・ショウガをすりおろします。

  2. 2

    溶けた砂糖でお肉が照ってきたら、ニンニク・ショウガ・スンチャンコチュジャン・酒・中華スープの素を入れ、また揉みこみます。

  3. 3

    ニンジンを千切りにして、軽く塩もみ(分量外)して、しんなりさせておきます。※注意・上の写真は入れ忘れてます。

  4. 4

    チンゲンサイは1口大に切り、葉先と硬い部分は分けておきます。根本の芯の部分もよく洗い、やつ割りにして食べちゃいます。

  5. 5

    チンゲンサイの硬い部分と3の人参、ごま・醤油を、2のお肉に混ぜ合わせます。ごまの量はお好みでどうぞ。

  6. 6

    熱したフライパンにごま油をひき、5の混ぜ合わせた材料を炒めます。お肉の色が変わったら、残していた葉を入れて軽く炒めます。

  7. 7

    丼にご飯をよそい、上から炒めた具材をかければ完成!

コツ・ポイント

◇コツは最初に肉に砂糖を揉みこむことですかね。これだとお安い切り落とし(写真の肉)も柔らかく仕上がります。最初からコチュジャンや他の調味料を入れると、硬くてしょっぱいだけのお肉になっちゃうので要注意。 ◆上の写真…ニンジン入れ忘れてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うにっと
うにっと @cook_40034380
に公開
材料は目分量、作り方は適当。野生の勘を頼りに作る。それでもおいしいと言ってくれる家族の言葉を信じて。
もっと読む

似たレシピ