茄子のラザニア・・・和風でいかがですか?

ichimi413 @cook_40043363
味噌とチーズはよく合いますよね!
旬の茄子と合わせてみました。
このレシピの生い立ち
野菜室の茄子が気になって・・・ただ焼くだけじゃなく家になる材料で何とかしてみました。
作り方
- 1
茄子は薄切りにして大皿に並べオリーブオイルを少量まわしかける。ラップをしてレンジで柔らかくなるまで加熱する。
- 2
ボールにひき肉を入れ、そこへ*を入れてよく混ぜる。
- 3
耐熱容器にオリーブオイルを少し塗り、なす→ひき肉→なすで重ねていく。その上にピザ用チーズをまんべんなく振りかける。
- 4
200度にオーブンで15分〜20分軽く焦げ目がつくまで焼く。
コツ・ポイント
時間が経つと水分がどんどん出てしまうので気になる方はなすをフライパンでよく焼くと良いのかも。
改良点がありそうなのでまた工夫してみます・・・
焼く前のマヨネーズはお好みで。
似たレシピ
-
-
-
-
Wソース☆ポテトとなすのラザニア風 Wソース☆ポテトとなすのラザニア風
なすのミートグラタン・じゃがいものクリームグラタン・ラザニア・・・・・・・・どれも食べたかったのでまとめちゃいました☆時間差でのせるチーズがとろ~りとろけて最高です♪ kmy35 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18334846