電子レンジで一人前! 簡単一膳ご飯♪

杏ans゛
杏ans゛ @cook_40054310

軽く一膳だけご飯食べたいなぁ、でも無いなぁ、という時に! 有り合わせの器で一膳分だけ、15分ほどで炊きたてです♪
このレシピの生い立ち
電子レンジ炊飯容器はあったのですが、でかいので、一膳分だけできないかと想い、何度か試してこうなりました^_^)
このまま具を載せて丼にするには最適です♪

電子レンジで一人前! 簡単一膳ご飯♪

軽く一膳だけご飯食べたいなぁ、でも無いなぁ、という時に! 有り合わせの器で一膳分だけ、15分ほどで炊きたてです♪
このレシピの生い立ち
電子レンジ炊飯容器はあったのですが、でかいので、一膳分だけできないかと想い、何度か試してこうなりました^_^)
このまま具を載せて丼にするには最適です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 米カップ1/2(約90ml)
  2. 丼 または 大き目の耐熱の器 1個

作り方

  1. 1

    米を研ぎ、吸水させます。最低でも1時間。ぬるま湯だと早く吸水します。水は米の約2.5倍(体積=目盛り)程、多めにします。

  2. 2

    吸水し米が白くなったら、適当な皿などで蓋をして電子レンジで10分加熱。吹き零れるので下にも皿を敷くと良いです。

  3. 3

    10分したらかき混ぜ、蓋をせずに5分前後加熱。箸で底の方をとってみて水気がほぼ無くなれば、できあがり♪

  4. 4

    仕上げに全体を軽く混ぜて蓋をして少しむらすとピカピカふっくらして良いです♪

  5. 5

    注、水の量は計量カップに米を90ml入れ、水を足し約230ml、250mlの少し下まで入れる、という意味です。

  6. 6

    注2。水が2.5倍量なら2.で蓋はしなくても大丈夫なことが分かりました^_^)

コツ・ポイント

電子レンジ用炊飯容器も色々ありますが、丼でもできます。ただし形によって所要時間が多少変わるので様子を見ながら。
また水をだいぶ多めにする=器は十分大きなものを使う必要があるのがポイントです。
加熱しすぎると固まりカチカチになるので注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
杏ans゛
杏ans゛ @cook_40054310
に公開
15歳からフレンチ系老舗喫茶で料理の仕事を始めた、なんちゃって調理師です。そして東北大震災の後、東北応援のため利き酒師になりました。ほとんど外で呑み呆けてますが、休みは昼飯くらい作ってます^_^? 単身者でも作り易いよう意識して枡♪ だって私も独り者なので^_^; ポットデュオ愛用<コンロ壊れた^_^; 本業?は看護師・保健師です。
もっと読む

似たレシピ