一鍋で!!簡単☆おでん☆

pasutan
pasutan @cook_40089881
神戸市

お鍋一つでおでんを作っちゃいます!!
このレシピの生い立ち
おでんを何度も作るうちに、手順を省略してできるだけ簡単にできないかなーっ!と、だいこんを塩茹でしてる時に、たまごを茹でちゃおうと、思いつきました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. 大根 1/2本ぐらい
  2. 3個
  3. おでんセット 1パック
  4. 小さじ1/3ぐらい
  5. バラ肉 5本
  6. ●しょうゆ 大さじ1
  7. ●鎌田だし醤油 小さじ1半
  8. ●創味だし醤油 小さじ1半
  9. 昆布 10cm角ぐらい一枚
  10. ●砂糖 小さじ1強
  11. たっぷり

作り方

  1. 1

    まず、卵をキレイに水洗いして、土鍋にたっぷりはった水から強火で沸騰さしていく。

  2. 2

    沸騰したら塩と4,5㎝に切った大根を投入。そこから、8分ぐらいたった所で、卵を取り出して、水に放つ。肉串も入れあくをとる

  3. 3

    そのまま炊いていた大根+肉串ぜんぶで15分ぐらい炊いたら(その間に卵をむく)おでんセットと卵を投入。付属のだしも入れる。

  4. 4

    コンニャクときんちゃくは、よけて、食べる前の炊き上げる時に入れます。

  5. 5

    だしの袋だけでは、薄いので、調味料●を追加します。昆布も10cmぐらいのをいれる。 

  6. 6

     鍋の大きさや食材の量が違ったりなので、調味料はだいたいです。

  7. 7

    だしを自分好みの味に仕上げて、15~20分炊き込んだら出来上がりです。

  8. 8

    大根は、お鍋がさめていきながら、味がしみ込むそうなので、蓋をしてじわじわしみ込ましましょう!

コツ・ポイント

コツは、そのお湯もだしに使うので卵をキレイに水で洗いましょう。大根は皮の汚れをと削りとるくらいで、私は剥きません。塩で茹でることで、味しみがアップすると何かのTVで見ました。油で揚げた物、邪道のようですが、油抜きなしで気になりません。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

pasutan
pasutan @cook_40089881
に公開
神戸市
ご覧頂きありがとうございます☆料理を作る事、くわえて、食べるの大好きな私♪簡単、旬の物、冷蔵庫のモノなどを上手く使いまわして、おサイフにもカラダにも優しい家庭料理を心がけています♪♪料理への探究心を持って色んなことに楽しみたいと思ってます♡
もっと読む

似たレシピ