かぶと厚揚げの煮物

マッハママ @cook_40065407
買ったその日は、葉付きでかぶを調理できるのでかわいく仕上がりますね。♪H23年4月9日♪おかげ様で話題入りしました。
このレシピの生い立ち
かぶが大好きで、どうやって食べるかかんがえもしないで買ってしまう。
かぶは買ったが、一体何と一緒に食べようか?と考えていたところ、スーパーで厚揚げが目に入り一緒に炊くことにしました。
かぶと厚揚げの煮物
買ったその日は、葉付きでかぶを調理できるのでかわいく仕上がりますね。♪H23年4月9日♪おかげ様で話題入りしました。
このレシピの生い立ち
かぶが大好きで、どうやって食べるかかんがえもしないで買ってしまう。
かぶは買ったが、一体何と一緒に食べようか?と考えていたところ、スーパーで厚揚げが目に入り一緒に炊くことにしました。
作り方
- 1
かぶは、葉の部分を少し残して串切り(6等分)にし、皮をむく。
葉の部分に土があれば爪楊枝などで洗い落としておく。 - 2
切り落としたかぶの葉を塩茹でしておく。
- 3
厚揚げもお湯でさっと茹でて余分な油を落としておく。
- 4
お鍋に出汁と、砂糖・塩以外の調味料、厚揚げを入れ落し蓋をしてコトコト10分くらい煮て一度火を止め味をよくしみこませる。
- 5
再び火をつけ、かぶを入れて落し蓋をして10分弱煮てかぶに火が通ったら出来上がり。
- 6
砂糖と塩で味を調える。
物足りないようだったら、お醤油(分量外)少したらす。 - 7
最後に、②のかぶの葉を添える。
- 8
H23年4月9日
皆様のおかげで話題入りいたしました。
コツ・ポイント
串切りにしてから皮をむいた方がむきやすく、葉っぱのところの土も落としやすいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18335890