冬瓜の中華風きんぴら

hiro503mk @cook_40085461
いつもはじゃがいもで作るきんぴらですが冬瓜でも◎
ウェイパーとめんつゆが味の決め手(^_^)v
このレシピの生い立ち
いつもは冬瓜ではなく、じゃがいもで作っています。
頂き物の冬瓜で代用したら、おいしくてビックリ!!
じゃがいもの時は5mmより少し太めの千切りで!おいしいですよ。
冬瓜の中華風きんぴら
いつもはじゃがいもで作るきんぴらですが冬瓜でも◎
ウェイパーとめんつゆが味の決め手(^_^)v
このレシピの生い立ち
いつもは冬瓜ではなく、じゃがいもで作っています。
頂き物の冬瓜で代用したら、おいしくてビックリ!!
じゃがいもの時は5mmより少し太めの千切りで!おいしいですよ。
作り方
- 1
冬瓜は種を取り除き皮をむいて、5mm幅くらいのいちょう切り、玉ねぎも5mm幅くらいに切ります。
- 2
フライパンにサラダ油を熱し、種を取り細かくした唐辛子を炒めます。
- 3
ひき肉を炒め火が通ったら、冬瓜、玉ねぎを炒めます。
- 4
ある程度火が通ったら、★の調味料を順に加え途中水分が足りないようなら水を少し加えながら炒めます。
コツ・ポイント
分量はお好みで調節してくださいm(__)m
たまたま残り物があったので入れましたが、ひき肉はなくてもいいと思います。
もちろん入れてもGoo!ボリューム感がありますし。
炒めすぎない方が歯ごたえがあり、個人的には好きです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18338727