
作り方
- 1
棒寒天をちぎって水に浸す。30分ふやかしてから、水を絞る(溶けやすくなる)。
- 2
鍋に寒天・サイダーを入れて煮る(ヘラで混ぜつつ)。
沸騰したら、弱火にして2分以上煮る。 - 3
鍋の寒天を茶漉しで漉す(滑らかになる)。
- 4
容器(コップなど)に入れて冷ます。
あとでサイダーをかけて食べるので、少なめにいれる。 - 5
冷めたら、少ーしサイダーをかけて冷蔵庫に。
(乾燥で表面に膜が張らないようにする) - 6
よく冷えたら、スプーンで崩して、サイダーをかけて完成!
コツ・ポイント
容器は水で濡らしておくと後で寒天が取れやすい。
寒天を作ったときに余ったサイダーをかけて食べてもいいですが、
炭酸が好きな人は、あとがけ用に別に少量サイダーを買っておくといいです。
似たレシピ
-
-
-
-
アプリコットと柚子ジャム炭酸割り寒天 アプリコットと柚子ジャム炭酸割り寒天
夏の暑い日にぴったりな、涼し気で見た目もきれいな寒天ゼリー。炭酸水で作るので、食べると口当たりがシュワシュワします。 JuanC -
さっぱり夏味!サイダー寒天 +アレンジ♪ さっぱり夏味!サイダー寒天 +アレンジ♪
サイダーで作った寒天は、さっぱり夏味です!☆食べ方を追加しました。なかなか、いろいろ使える寒天です(^^)/ おまり(^o^)/ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18338807