寒天ゼリー&ソーダ

なおみん簡単ヘルシー
なおみん簡単ヘルシー @cook_40130344

夏のデザート。小豆やフルーツと一緒に食べたり、炭酸水やアイスティに入れたり。寒天はダイエット中のおやつにもよさそうです
このレシピの生い立ち
お気に入りのカフェのおいしいハーブティを使って作ってみました。以外と簡単。

寒天ゼリー&ソーダ

夏のデザート。小豆やフルーツと一緒に食べたり、炭酸水やアイスティに入れたり。寒天はダイエット中のおやつにもよさそうです
このレシピの生い立ち
お気に入りのカフェのおいしいハーブティを使って作ってみました。以外と簡単。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ハーブティ(ティーパックと水でも可) 300~350ミリ
  2. 粉寒天 小さじ1
  3. ハチミツや砂糖 大さじ2〜3(好みで調整)
  4. レモン汁(略可) 小さじ1
  5. 炭酸 100〜200
  6. フルーツ(省略可)やジャムなど お好きなものをお好みで

作り方

  1. 1

    ハーブティ、寒天、甘味を鍋に入れよく混ぜながら中火にかける。細かい泡が出てきたら弱火にして沸騰したら1分ほどで火を止める

  2. 2

    型に流し入れ冷めたら冷蔵庫で冷やします(型は何でもいいです)

  3. 3

    オレンジジュースでやりました。水150+オレンジジュース150+ハチミツ。ジュースは火を止めた後に加えています

  4. 4

    レモン果汁大さじ1(瓶)とハチミツ、水バージョンもさっぱりしておいしいです

  5. 5

    丸い氷の型で作ってみました。(少し固めにする)

  6. 6

    お好みの炭酸と一緒に。ジンジャーエールや梅ジュースを試しました。

  7. 7

    水の量は寒天によっても、違うので箱の説明書きを参考にしてください

コツ・ポイント

寒天を溶かすときは均一になるようによく混ぜて溶かします。
寒天は便秘にいいですが、たくさん食べすぎるとお腹がはったり便秘になることがあるので適量をとるようにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なおみん簡単ヘルシー
に公開
米粉のお菓子工房夕焼けぶらんこ主宰簡単、シンプル、おいしい。粗食は時短で健康的?レシピ公開型グルテンフリーのお菓子とパンhttps://youtu.be/PurGMCGRv_Mおうちカフェ発酵
もっと読む

似たレシピ