空豆のクリームパスタ

みぽママン
みぽママン @cook_40071876

空豆を使った美味しいパスタが食べたくて作ってみました。
このレシピの生い立ち
畑で作っている空豆を塩ゆで以外で味わいたくて、大好きなパスタを作ってみました。

空豆のクリームパスタ

空豆を使った美味しいパスタが食べたくて作ってみました。
このレシピの生い立ち
畑で作っている空豆を塩ゆで以外で味わいたくて、大好きなパスタを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. スパゲッティ乾麺 80g
  2. 空豆 20g
  3. 玉ねぎ薄切り 20g
  4. ベーコン(ブロック)細切り 20g
  5. にんにく(みじん切り) 小さじ1/4
  6. オリーブオイル(炒め用) 大さじ1
  7. 生クリーム 100g
  8. 顆粒コンソメ 小さじ1弱
  9. 小さじ1/4
  10. 粗挽き黒コショウ 4振り
  11. 粉チーズ 小さじ1強

作り方

  1. 1

    材料を用意する。空豆は生のまま皮を剥いておく。

  2. 2

    スパゲッティ麺を茹で始める。
    空豆も同じ鍋の中で茹でて、柔らかくなったら鍋から出しておく。

  3. 3

    ゆで時間を見ながらクリームソースを作る。
    ①ニンニクとオリーブオイルをで香りを出す
    ②玉ねぎ・ベーコンを加えて炒める。

  4. 4

    生クリームを入れてから、顆粒コンソメ、塩、粗挽き黒こしょうを入れ、最後に粉チーズを加える。
    ※火加減は弱火

  5. 5

    茹であがった麺をソースの鍋に入れ、空豆も加え、ソースを絡ませるように混ぜる。

  6. 6

    皿に盛り付けてから、仕上げに粗挽き黒こしょうを1振りかけて出来上がり。

コツ・ポイント

・麺の茹であがり時間を見ながら、クリームソースを作り始める。

・空豆がない時期は、ベーコンと玉ねぎだけでもOK。
または季節ごとに旬の食材を合わせてもOK。
例)グリーンアスパラガス、スナップエンドウなど

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みぽママン
みぽママン @cook_40071876
に公開
気取らず、普段着のまま、食卓から飛び出した『おうちごはん』のメニューを集めてみました。
もっと読む

似たレシピ