塩味しっかり♪我が家の枝豆の茹で方

じんとっと
じんとっと @cook_40043186

簡単ですが一手間加えて、美味しい枝豆たべませんか?ビールが飲みたくなるネー(^m^)♪
このレシピの生い立ち
昔、母がしていた方法です(^▽^)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 枝豆 250g(お茶碗2杯分くらい)
  2. 塩(A) 大さじ1
  3. 塩(B) 大さじ1

作り方

  1. 1

    枝豆をさっと水洗いし、両端を3mmくらいハサミで落とす。

  2. 2

    すり鉢もしくはザルに枝豆をうつし、塩(A)を振りかけ、お米を研ぐような感じで枝豆同士をこすり合わせ表面の産毛を取ります。

  3. 3

    沸騰したお湯に塩(B)を入れ、塩もみした状態の2をそのまま入れ5分間茹でます。

  4. 4

    5分たったら火を止め、上に浮いたアクや汚れをとっておきます。お湯が自然に冷めるまで1時間以上放置。この間に味が染みこむよ

  5. 5

    ザルにあげてよく水分を切ったら出来上がり♪冷蔵庫で冷やすとさらに美味しいですヨ!

  6. 6

    ちなみに今日使った枝豆ちゃん♪色っぽいネーミングです・・
    (´▽`*人)♡

コツ・ポイント

枝豆の両端を切り落とすのは、中に塩味を浸透させるためです。
表面の産毛は全て取りきれるわけじゃありませんが、口当たりがよくなりますヨ♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
じんとっと
じんとっと @cook_40043186
に公開
享年21才♂、19才♂、14才♂、10才♀の4児の母です(^ー^)フルタイムで看護師しながら、家族一丸頑張ってます!夫も含め、我が家の子供達は、とにかくよく食べる!!家族の健康を考えて、 できる限り旬のもので、おいしく、安全で、 皆が笑顔になれるような食事作りが目標ですごはん日記に家族との日々を毎日更新中^^▶️https://easygoing5963.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ