梨のキャラメルチーズパウンドケーキ

yaburie
yaburie @enjoycooking_yaburie

そのままでも美味しい梨ですが、たまにはこんなお洒落なケーキにしてみてはいかがですか?シャキシャキの梨がたっぷり♪
このレシピの生い立ち
梨をたくさんいただいたので、美味しいお菓子に変身できないかな~と思い、作りました。梨の水分が多いので、水っぽくならないようにキャラメルで炒めたら大成功!

梨のキャラメルチーズパウンドケーキ

そのままでも美味しい梨ですが、たまにはこんなお洒落なケーキにしてみてはいかがですか?シャキシャキの梨がたっぷり♪
このレシピの生い立ち
梨をたくさんいただいたので、美味しいお菓子に変身できないかな~と思い、作りました。梨の水分が多いので、水っぽくならないようにキャラメルで炒めたら大成功!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径15cmクグロフ型1台分
  1. 1/2個
  2. クリームチーズ 50g
  3. 無塩バター 50g
  4. グラニュー糖 50g+60g
  5. 2個
  6. レモン 小さじ1
  7. 薄力粉 140g
  8. ベーキングパウダー 小さじ1

作り方

  1. 1

    梨は皮を剥き、4等分のくし型にし、5mm幅に切る。
    材料は全て室温に戻しておく。

  2. 2

    フライパンにグラニュー糖50gを入れて火にかける。
    グラニュー糖が溶けてきたら、フライパンをゆすって均一に溶かす。

  3. 3

    グラニュー糖が完全に溶けて茶色になったら、さらに焦げ茶色になるまでフライパンをゆすりながら様子を見る。

  4. 4

    焦げ茶色のキャラメルになったら、1の梨を一気に加え、木ベラなどで混ぜる。2~3分ほど水分を飛ばすように炒め、火を止める。

  5. 5

    ボウルにクリームチーズとバターを入れ、クリーム状になるように混ぜる。

  6. 6

    グラニュー糖60gを加え、ホイッパーで空気を含ませるように混ぜ、白っぽくなったら溶きほぐした卵を少しずつ加えて混ぜる。

  7. 7

    レモン汁と4をキャラメルごと入れ、よく混ぜる。

  8. 8

    薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、ゴムベラでさっくり混ぜる。

  9. 9

    あらかじめバター(分量外)を塗って薄力粉(分量外)をはたいておいた型に入れ、型ごとトントンとたたきつけて中の空気を抜く。

  10. 10

    170℃に予熱しておいたオーブンで40~45分焼く。
    竹串を刺して、何も付いてこなければ焼きあがり!

  11. 11

    網の上に取り出し、粗熱が取れたら切り分けていただきます♪
    翌日以降もしっとりしておいしいですよ~♪

  12. 12

    ≪断面≫
    シャキシャキの梨がたっぷり入ってます♪
    チーズとキャラメルと梨の相性はばっちりです♪

  13. 13

    2013.12.30 つくれぽ10人達成&話題入り♪
    作ってくださったみなさまありがとうございます(^^)

コツ・ポイント

クグロフ型がない場合は、パウンド型やマフィン型でも焼けます。
梨は水分が多いので、キャラメルに加えた後、水分が飛ぶように3分ほどしっかりと炒めてください。(それでもキャラメルが水っぽくなってしまいますが、生地に混ぜるので大丈夫♪)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yaburie
yaburie @enjoycooking_yaburie
に公開
意外と胃が小さい旦那さんと食べるのが大好きな中学生の娘の3人暮らしの主婦です。家族みんなチーズケーキ大好きです☆      =========趣味は、お菓子作りとお料理はもちろん、片づけが大好きです!最近は、ゆるめのミニマリストを目指してます。お菓子作りとお料理は「体に優しくおいしい!」をモットーに楽しんでいます。塩分や糖分や油はなるべく控えめに、、、そして、簡単で美味しいものを作りたいと思っています!
もっと読む

似たレシピ