豆好きさんの♪お豆のシンプルサラダ

うさぎのシーマ
うさぎのシーマ @usagi_shiima

2011.04.16話題入り感謝♪ 茹で立ての豆の美味しさを、シンプルに味わえる豆サラダ♪健康のためにもお勧めです☆
このレシピの生い立ち
茹で立ての豆の美味しさをめいっぱい楽しみたい時、よく作る我が家の定番サラダです☆

豆好きさんの♪お豆のシンプルサラダ

2011.04.16話題入り感謝♪ 茹で立ての豆の美味しさを、シンプルに味わえる豆サラダ♪健康のためにもお勧めです☆
このレシピの生い立ち
茹で立ての豆の美味しさをめいっぱい楽しみたい時、よく作る我が家の定番サラダです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 乾燥金時豆 1/2カップ(茹でて200g)
  2. ドレッシング
  3. ☆塩 小匙1/4
  4. ☆砂糖 小匙1/4
  5. ☆白ワインビネガー 大匙1
  6. レモン 大匙1
  7. にんにくのすりおろし 1/2片分
  8. オリーブ 大匙1
  9. ☆胡椒 少々
  10. 赤玉葱 1/4個
  11. セリ 2~3枝分

作り方

  1. 1

    豆は、たっぷりの水にひと晩ひたしておきます。

  2. 2

    ☆を合わせて、ドレッシングをつくります。玉葱はみじん切りにして水にさらし、パセリもみじん切りにします。

  3. 3

    我が家では、活力鍋で豆を茹でています。普通の鍋で茹でる場合、⑥~⑧を参照して下さい。

  4. 4

    豆が熱いうちに、②を加え混ぜます。粗熱が取れたら玉葱とパセリを混ぜます。冷蔵庫で冷やします。

  5. 5

    出来上がり☆

    こちらは、刻んだセロリも加えています。

  6. 6

    <普通の鍋で茹でる場合>戻した豆を茹で汁のまま中火にかけ煮立ったら2~3分煮立てます。アクが出たら一旦ザルに上げます。

  7. 7

    豆を鍋に戻し、豆の3倍くらいの水を加え中火にかけます。煮立ったら火を弱め、蓋をして30分ほど煮ます。

  8. 8

    ⑦の工程で、途中豆が水から顔を出すようなら、かぶる位の水を足しながら煮ます。

  9. 9

    2011.04.16
    おかげさまで、話題入りさせて頂きました。沢山の素敵なつくれぽ有難うございます☆

  10. 10

    principitoさんが、パセリ→香菜で作って下さいました。エスニック風で、こちらも美味しそうです♪

コツ・ポイント

必ず、茹で立ての熱い状態で、ドレッシングをかけて下さい。冷める間にドレッシングがよく馴染みます。白隠元豆、ひよこ豆などで作っても美味しいです。更にボリュームを出したい場合、ツナ缶や刻んだ胡瓜など加えても美味しいですよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うさぎのシーマ
うさぎのシーマ @usagi_shiima
に公開
クックパッドアンバサダー2023、発酵食スペシャリスト、国際薬膳食育師、食育インストラクター新潟市出身、東京都在住山形市出身の主人と、2人の子供たち(14歳娘&10歳息子)と、楽しく暮らしています(*^_^*)https://www.instagram.com/anna_usagi/
もっと読む

似たレシピ