桃の果実酒

さざれ石
さざれ石 @cook_40156865

甘い桃の果実酒です。水割り、炭酸割りがオススメ!
このレシピの生い立ち
果実酒を作るのも飲むのも大好きなので、季節の果物を漬けこんでしまいます!

桃の果実酒

甘い桃の果実酒です。水割り、炭酸割りがオススメ!
このレシピの生い立ち
果実酒を作るのも飲むのも大好きなので、季節の果物を漬けこんでしまいます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 3個
  2. レモン 1個
  3. てんさい糖 500g
  4. ホワイトリカー 1.8リットル

作り方

  1. 1

    桃を丁寧に洗って水気をふきます。

  2. 2

    桃の皮を丸ごとむきます。
    レモンは、皮をむいて半分に切ります。

  3. 3

    熱湯などで殺菌した清潔な保存容器に桃、レモン、てんさい糖を入れ、ホワイトリカーを注ぎます。

  4. 4

    冷安所に置き、たまに瓶を少し揺すって混ぜます。
    桃が浮いて水面より上にでるようであれば、落し蓋をします。

  5. 5

    3~4週間後にレモンを引き上げます。仕込んで3か月後ころから飲むことができます。

  6. 6

    1年くらい寝かせると味がよくなります。また、仕込んでから1年後に漬けこんでいた桃の実を引き上げます。

  7. 7

    澱(沈殿物)が、気になるようでしたら、コーヒーのフィルターで濾してください。

コツ・ポイント

★瓶の容量は、4リットルのものを用意してください。
★桃は固め(熟れていないもの)で傷がないものを選びましょう。
★てんさい糖は、氷砂糖で代替が可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さざれ石
さざれ石 @cook_40156865
に公開
のんびり、まったり、果実酒を漬けたり、おつまみを作って、のらりくらりと呑んだりしています。http://ameblo.jp/kiesel/
もっと読む

似たレシピ