フライパンで焼き魚☆ひと手間で美味しく

クッキングシートを敷いて焼けば、簡単で美味しく魚が焼けます!途中、余分な脂を吸い取るひと手間で、臭みのない焼き魚を!
このレシピの生い立ち
以前テレビで、フライパンにクッキングシートを敷いてシシャモを焼いているのを見て、それ以来この方法で焼いています。
後片付けが簡単で臭いも少ない。焼き上がりもグリルで焼くよりきれいに美味しくできるように思います。
フライパンで焼き魚☆ひと手間で美味しく
クッキングシートを敷いて焼けば、簡単で美味しく魚が焼けます!途中、余分な脂を吸い取るひと手間で、臭みのない焼き魚を!
このレシピの生い立ち
以前テレビで、フライパンにクッキングシートを敷いてシシャモを焼いているのを見て、それ以来この方法で焼いています。
後片付けが簡単で臭いも少ない。焼き上がりもグリルで焼くよりきれいに美味しくできるように思います。
作り方
- 1
フライパンにクッキングシートを敷いて予熱し、魚を並べる。ガス火の場合、フライパンからシートがはみ出ないように十分注意を!
- 2
蓋をして、中火弱で3~4分焼き色がつくまで焼く。
- 3
クッキングペーパーで余分な脂を吸い取ってから裏返し、3~4分焼く。
この脂は臭みの素なので、しっかり取ります! - 4
最後に皮の部分も箸で持ち上げて焼き目を付け、余分な脂を吸い取ったら焼き上がりです。
- 5
今回はクッキングシートを使いましたが、クックパー(アルミタイプ)でも同じように焼けます!
- 6
鮭のように薄い切り身の物は早く焼けますが、分厚い鯖などは焼き時間がかかります。最後に脂を取りながらカラッと焼くと良いです
- 7
クックパーでシシャモを焼きました。
カラッと焼きたいので蓋はせずに、中火弱で片面5分、裏返して3分焼きました。 - 8
クッキングシートを魚の上にかぶせて、さらに蓋をして焼けば、蓋が汚れません^m^
コツ・ポイント
クッキングシートはフライパンからはみ出さない程度の大き目にカットした方が汚れが付きません。
魚を裏返す時と最後に、しっかり脂を取ってください。是非このひと手間を!
我が家は、傷んだフッ素樹脂加工のフライパンを焼き魚専用に使っています(^^)
似たレシピ
-
シリコンスチーマー(ルクエ)で焼き魚♪ シリコンスチーマー(ルクエ)で焼き魚♪
レンジで焼き魚、出来たら便利♪シリコンスチーマーで蒸し焼きできました。秘密はクッキングシート!☆話題入り感謝☆ はまんママ -
後片付け楽々!オーブンでこんがり焼き魚 後片付け楽々!オーブンでこんがり焼き魚
煩わしいグリルの後片付けから開放!匂いも広がりにくく後片付けはクッキングシートを捨てるだけのラクチン焼き魚です。 nyaoty -
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単!フライパン一つでふっくら焼き魚 簡単!フライパン一つでふっくら焼き魚
フライパン一つあれば、簡単で美味しく、ふっくらとした身の焼き魚が作れちゃいます。一口コンロでも焼き魚が作れます! tsuichan_kitchen
その他のレシピ