ふっくら柔らか!山椒佃煮

pettine
pettine @cook_40054159

ピリリと初夏の爽やかな香りと刺激。実山椒の鮮烈な香り。
このレシピの生い立ち
実山椒が売っていたので、旬を味わってみようと。

ふっくら柔らか!山椒佃煮

ピリリと初夏の爽やかな香りと刺激。実山椒の鮮烈な香り。
このレシピの生い立ち
実山椒が売っていたので、旬を味わってみようと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 山椒の実 適量
  2. 適量
  3. 適量
  4. 佃煮
  5. 実山椒(茹ゆで済) 100g
  6. 大さじ3
  7. 味醂 大さじ2
  8. 薄口醤油 大さじ1
  9. ダシ汁 100ml

作り方

  1. 1

    枝付きの山椒の実

  2. 2

    枝から実を外す。

  3. 3

    山椒の実は水から茹でる。10分茹で、2回茹でこぼす。(水からゆっくりの方が皮が柔らかくなります。)

  4. 4

    さらに水と酒(2:1)で30分〜弱火で茹でて、好みの柔らかさまで下ゆでする。

  5. 5

    茹で上がったら冷水にとり、そのまま水につけて2時間〜半日時々お水を変えて、辛みや刺激を和らげます。

  6. 6

    水気をしっかり拭き取りすぐに使わない場合は冷凍保存します。ちりめん山椒や山椒佃煮に。

  7. 7

    【佃煮】
    酒、味醂、醤油、ダシ汁で水気がなくなるまで炊いていく。(皮がかなり硬ければ最初に水煮、その後調味料で炊く。)

  8. 8

    瓶詰にして保存します。山椒佃煮でちりめん山椒などもお勧めです。

コツ・ポイント

辛味が割と強いので水に漬ける時間は半日〜一晩くらいのほうがオススメです。佃煮は少し甘みを強くしたほうが山椒の辛味や刺激を丸くするのでオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pettine
pettine @cook_40054159
に公開
自家製食品を作ってみたり、流行りの料理テクニックを試してみたり、食べることや食育、料理を通しての芸術や科学や健康や社会に興味があります。日々の記録に。
もっと読む

似たレシピ