スープも美味しい★豆腐たっぷりのもつ煮

rupia
rupia @cook_40064426

もつ煮の豆腐が大好きです♪ヽ(´ー`)ノ スープも飲めるぐらいさっぱりしているけれど、旨みバッチリですよ~♪
このレシピの生い立ち
もつも好きですが、あの煮汁で煮た豆腐が好物です。家でなら好きなだけ食べられるかと思い自家製に挑戦してみました。

スープも美味しい★豆腐たっぷりのもつ煮

もつ煮の豆腐が大好きです♪ヽ(´ー`)ノ スープも飲めるぐらいさっぱりしているけれど、旨みバッチリですよ~♪
このレシピの生い立ち
もつも好きですが、あの煮汁で煮た豆腐が好物です。家でなら好きなだけ食べられるかと思い自家製に挑戦してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. もつ 500g
  2. にんにく 2片
  3. 豆腐 1丁
  4. こんにゃく 1/2枚
  5. 大根 10cm
  6. しょうが スライス4~5枚
  7. ねぎ(白い部分)または万能ねぎ 適量
  8. <下処理>
  9.   ねぎの青い部分 1本分
  10.   しょうが スライス4~5枚
  11. 7カップ
  12. 本だし 小さじ3
  13. 大さじ2強
  14. ◆調味料
  15.   醤油 大さじ2
  16.   みりん 大さじ3
  17.   味噌 大さじ5

作り方

  1. 1

    ねぎは青いところをざく切りに、しょうがとにんにくは薄切りに、大根はいちょう切りにしておきます。

  2. 2

    こんにゃくは縦半分にしてから5mm幅の短冊切りにしておきます。

  3. 3

    <もつの下処理>
    既にボイルされているもつを買ってきましたが、やっぱり気になるので1度、水から茹でて水洗いします。

  4. 4

    もう一度、鍋に戻してたっぷりの水としょうが、ねぎの青い部分を入れて、沸騰後、20分茹でます。

  5. 5

    もつをザルにあけて水洗いします。

  6. 6

    こんにゃくは乾煎りしておきます。

  7. 7

    鍋に水、本だし、酒、にんにく、しょうが、もつを入れて沸騰したらアクをとり、10分ほど煮込みます。

  8. 8

    5に大根、こんにゃくを入れてさらに10分、豆腐、醤油、みりん、味噌を加えてさらに30分ほど煮込みます。

  9. 9

    器に盛り付けたら、ねぎを散らし、出来上がり♪お好みで七味や一味をお使いください。

  10. 10

    <翌日のもつ>
    たっぷりつくって、翌日またコトコト煮たもつのほうが美味しかったりして…

コツ・ポイント

味噌によって塩気が違うので、煮汁の調整は味をみながら。 味噌よりも醤油で調整したほうがやりやすいかと思います。 ボイル済でないもつの場合は3度ほど3の工程をしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rupia
rupia @cook_40064426
に公開
特別な調理器具やこだわりの機器がなくても、誰でも簡単に作れるレシピをご紹介します。手軽で美味いが一番です。。。
もっと読む

似たレシピ