ピーマンと玉ねぎの赤ワインソース

うまいあれ @cook_40094049
野菜がゴリゴリ入った具沢山なソースです。肉料理と合わせて是非。
このレシピの生い立ち
飲みかけの赤ワインが余っていたため。
作り方
- 1
ニンニクと玉ねぎの粗みじん切りをオリーブオイルで炒める。弱火でじっくりと、玉ねぎが茶色く色づくくらいがベスト。
- 2
ピーマンのみじん切りを加え、塩、胡椒を加えて炒める。
- 3
ピーマンに艶が出てきたら、水、コンソメ顆粒、赤ワインを加えて煮る。
- 4
沸騰したところで白いルウを大さじ1加えてよく混ぜ合わせる。
- 5
まとまりが出てきたら、塩、胡椒、粒マスタードで味を整え、火を止める。
- 6
必要に応じて別容器に移すなどし、完成。
コツ・ポイント
粒マスタードが味のポイント。粒マスタードは熱するのを控え、仕上げの直前で加えるのが良いです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
カラメルソースが決めてのハヤシライス カラメルソースが決めてのハヤシライス
市販のルーは油が沢山入っています。1から作れば安心して野菜沢山のハヤシが食べられます。カラメルソースでコクをプラス! YuAyYu -
ショウガチキンとキノコのオニオンソース ショウガチキンとキノコのオニオンソース
オニオンソース=野菜ソースでお肉はもちろん!付け合わせのお野菜も沢山たべれちゃいます!ショウガが多めがお勧めです★ kbitch -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18345371