ビビンバ風*巻き寿司

ういui
ういui @cook_40157229

ビビンバを食べやすい巻き寿司にしました。
甘辛のそぼろと酢飯が絶妙♪
行楽やイベントにもオススメです*
このレシピの生い立ち
夕飯で残ったビビンバを、巻き寿司にアレンジしました。

ビビンバ風*巻き寿司

ビビンバを食べやすい巻き寿司にしました。
甘辛のそぼろと酢飯が絶妙♪
行楽やイベントにもオススメです*
このレシピの生い立ち
夕飯で残ったビビンバを、巻き寿司にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2本分
  1.   豚ひき肉 50㌘位
  2.  A・焼き肉のタレ・コチュジャン 大さじ1
  3.   めんつゆ・みりん 大さじ1
  4. ※コチュジャンがなければ入れなくてもOK
  5.   野菜
  6. ホウレン草 1束
  7. 白菜の白い所 1枚分
  8. ニンジン 5㌢角くらい
  9.  B・ゴマ油・塩 各 小さじ1
  10.   酢飯
  11. ごはん 適量
  12.  C・すしのこ、白ゴマ 適量
  13.   錦糸卵
  14. ◎卵 1/2コ
  15.  D・片栗粉、水 各小さじ1
  16.   ・塩 ひとつまみ
  17. 海苔 4枚(ふつうの海苔なら大1枚)

作り方

  1. 1

    ★野菜類★
    ホウレン草以外は千切りにして、レンチンする。
    (2分くらい:お好みの硬さで調整)

  2. 2

    ★野菜類★
    レンチンした野菜は水に晒し、絞った後クッキングペーパーで水気を切り、調味料Bと合わせておく。

  3. 3

    ★薄焼き卵★
    塩を入れた卵を溶き、水に同量の片栗粉を溶かし、卵液に入れてよくかき混ぜる。
    熱したフライパンで焼く。

  4. 4

    ★豚ひき肉★
    調味料Aと一緒に
    汁気が完全になくなるまで炒めておく。

    フライパンは③で使用したモノをそのまま使用。

  5. 5

    ★酢飯★
    ご飯に、すしのこを入れて混ぜる。

  6. 6

    ⑤の酢飯に、④のそぼろと白ゴマを混ぜておく。

  7. 7

    手前はギリギリまで・奥は2㌢ほど隙間を開けてご飯を均します。
    塩水で指を濡らしながらやってます。

  8. 8

    巻き簾にラップを敷く。海苔→ご飯→汁気を切った野菜を乗せて巻く。

  9. 9

    きっちり巻いたら、ラップに包んだまま切り分ける。
    1回切るごとに、包丁をキレイにして濡らす。

  10. 10

    お皿に移して完成*

  11. 11

    卵焼きで残った、
    溶き卵1/2は
    お吸い物に入れています。

  12. 12

    ★分量外★
    コチュジャンとマヨネーズを1:2で合わせたソースを付けながら食べても美味しいです*

コツ・ポイント

コチュジャンは、お好みで量を変えてください。
野菜は、市販のナムルを買ってきても美味しくできます。
野菜の種類はお好きなもので*
薄焼き卵は、卵液に水溶き片栗粉を加えると破けにくくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ういui
ういui @cook_40157229
に公開
見てくださってありがとうございます✿旦那と2人暮らしの主婦です。自宅で作ってる、簡単ごはんを載せています。アメブロでブログもやっています。
もっと読む

似たレシピ