もやしで!お手軽【ソムタム】なお味〜♪

ぬくぱく。
ぬくぱく。 @cook_40055928

ソムタム(青パパイヤサラダ)の〜青パパイヤ代用はもやし!
干しえびやミックスナッツを砕いたモノもたっぷりと♪
簡単調理!
このレシピの生い立ち
青パパイヤでは無く、もやし主役です。
お手軽に手に入り、安い!ヘルシー(^^)

もやしで!お手軽【ソムタム】なお味〜♪

ソムタム(青パパイヤサラダ)の〜青パパイヤ代用はもやし!
干しえびやミックスナッツを砕いたモノもたっぷりと♪
簡単調理!
このレシピの生い立ち
青パパイヤでは無く、もやし主役です。
お手軽に手に入り、安い!ヘルシー(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分程
  1. もやし 400g
  2. 青唐辛子 5・6本
  3. [ソムタムなソース材料]
  4. 干しえび 10g程
  5. レモン果汁絞り 半個(有ればライム・無ければお酢で)
  6. ナンプラー 大さじ1と半
  7. 砂糖(本日三温糖) 小さじ1
  8. 創味シャンタンDXor味覇 小さじ1/2
  9. にんにくみじん切り 1片程(お好みで)
  10. 鷹の爪輪切り お好み量
  11. [付け合わせでも混ぜてもOK]
  12. ミックスナッツ砕いたモノ 一握り程
  13. 生パクチー お好み量
  14. 後絞りなレモンライムなど お好み量

作り方

  1. 1

    生青唐辛子は斜め切り。
    生パクチーもお好みサイズにカット。
    もやしは袋開けたら、袋に直接水を入れて洗う(笑)

  2. 2

    もやしの水気を軽くきり、平らなお皿に広げ、ラップをかけて500Wで2分程チン♪
    (もやしは生でも食べれるのでほぼ生です)

  3. 3

    干しえびは細かく刻み、にんにく入れる場合はみじん切り[ソムタムなソース材料]を混ぜ合わせもやしの粗熱取れるまで置く。

  4. 4

    もやしの粗熱が軽く取れたら、ソムタムなソースに、もやしと青唐辛子を加え混ぜる。

  5. 5

    10〜15分くらい具材をたまに混ぜるを繰り返す。
    (この時、砕いたミックスナッツも一緒に混ぜてもOK)

  6. 6

    ソムタムなソースも絡み馴染んできたら、お好みの器にのっけです(^^)ミックスナッツを砕いたモノや生パクチーをぱぁ〜らぱら

  7. 7

    追加のレモン絞りもお好みで準備♪
    もやしで!お手軽【ソムタム】なお味〜♪
    の、完成です(^^)

  8. 8

    シャッキ!シャッキ!もやしの歯ごたえいいですよぉ〜♪

  9. 9

    干しえびが無い場合は、桜えびでもOK!
    ミックスナッツじゃ無くても、アーモンドだけでもOK!

  10. 10

    わっしゃわしゃ混ぜて頂きます(^^)

  11. 11

    ミックスナッツ砕いたのや、材料全部混ぜて暫く置いたのもまた馴染んで旨いですよ〜♪
    ヘルシーなのにアジアンなお味満足感有!

  12. 12

    「ソムタム」の人気検索でトップ10に入りました。ありがとうございます(^^)
    (※2016年4月6日時点)

コツ・ポイント

お好みで、甘・酸っぱい・辛い・塩しょっぱ加減は調整下さい(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぬくぱく。
ぬくぱく。 @cook_40055928
に公開
日常のおうちごはんを載せさせて頂いております。つくれぽ頂け毎回嬉しく拝見させて頂いております。ありがとうございます(^^)ブログ【ぬくぬくぱくり。】も、よろしかったら遊びに来てくださいませ!
もっと読む

似たレシピ