寿司飯☆覚え書☆

さとじぇん
さとじぇん @cook_40097102

京都のお寿司やさんに教わった家庭用の寿司飯です。
このレシピの生い立ち
お寿司やさんに、握り寿司の握り方を習う機会があり、寿司飯の作り方も教わりました。その後何度か作ってみて、多少自分好みにアレンジしました。

寿司飯☆覚え書☆

京都のお寿司やさんに教わった家庭用の寿司飯です。
このレシピの生い立ち
お寿司やさんに、握り寿司の握り方を習う機会があり、寿司飯の作り方も教わりました。その後何度か作ってみて、多少自分好みにアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 一升
  2. 米酢(お勧めは千鳥酢) 200cc
  3. さとう 110〜120g
  4. しお 40g

作り方

  1. 1

    お米は普通の水加減で、だしこぶやおこぶの切れ端と一緒に炊く。

  2. 2

    寿司酢は温めて材料をとかしておく。

  3. 3

    ご飯が炊けたら熱いうちに切り混ぜて終了。

  4. 4

    握り寿司の場合は人肌で握る。手酢(酢2:水8)を用意。水で洗って手の温度を下げなから、手酢をつけて握ると米がくっつかない

コツ・ポイント

関西風はシャリが甘めなんだそうです。関東の人にとっては、甘ったるい感じで合わないかもです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さとじぇん
さとじぇん @cook_40097102
に公開

似たレシピ