旅の思い出♪トマトとバジルの冷製パスタ

ぷくぷくさざれ
ぷくぷくさざれ @cook_40119426

クレイジーソルト&にんにくでプロの味!
夏にも冬にも食べたくなる冷製パスタです。
お皿を冷やしておくのを忘れずに

このレシピの生い立ち
何年か前に北海道を旅行した時に、宿の夕食で出てきたのですが、とっても美味しくて感動し、家に帰ってから同じものを作ろうと試行錯誤して出来上がった料理です。
今では我が家の定番です。

旅の思い出♪トマトとバジルの冷製パスタ

クレイジーソルト&にんにくでプロの味!
夏にも冬にも食べたくなる冷製パスタです。
お皿を冷やしておくのを忘れずに

このレシピの生い立ち
何年か前に北海道を旅行した時に、宿の夕食で出てきたのですが、とっても美味しくて感動し、家に帰ってから同じものを作ろうと試行錯誤して出来上がった料理です。
今では我が家の定番です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. パスタ(お好みの種類で) 200~250g
  2. トマト 中2~3個
  3. バジル 1パック(お好みの分量で)
  4. にんにく 1かけ
  5. オリーブオイル(エキストラバージン 大さじ4
  6. クレイジーソルト 適量
  7. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    まずお皿を冷凍庫で冷やしておく。忘れやすいので注意(←私です)

  2. 2

    トマトを櫛切りにしてから、包丁で薄皮をむいて一口大に切る。
    湯むきの方がいい人は湯むきでどうぞ♪

  3. 3

    バジルを軽く水洗いして水気をよくきり、食べやすい大きさに手でちぎる。

  4. 4

    にんにくはみじん切りする。

  5. 5

    トマト、バジル、にんにくをひとつのボールに入れ軽く混ぜ、冷蔵庫で冷やしておく。

  6. 6

    パスタを固めにゆでる。

  7. 7

    茹だったらざるにとり、冷水をかけて冷やす。冷えたらしっかり水を切る。(手で揉んでしぼるくらいの気持ちでよく水を切る)

  8. 8

    冷やしておいたボールを取りだし、オリーブオイル、クレイジーソルト、こしょうで調味する。

  9. 9

    クレイジーソルトの量は、味見してちょっとしょっぱいかなと思うくらいに。パスタと混ぜるから味が薄まるので。

  10. 10

    冷凍庫から冷え冷えのお皿を取りだし盛りつける。

  11. 11

    冷製パスタは、カッペリーニなど細いパスタで作るのが主流ですが、そうめん嫌いな私としては、フスィリ(写真の)がお勧めです。

コツ・ポイント

とにかく冷たさが命なので、しつこいようですがお皿を冷やしておくのを忘れないで下さいね。トマトとバジルを合わせたボールも、15分以上は冷やしたいので、それを冷蔵庫に入れてから、パスタを茹でるお湯を沸かすくらいでちょうどいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぷくぷくさざれ
ぷくぷくさざれ @cook_40119426
に公開
かつては料理が大好きな専業主婦だったのに、片手間に始めた仕事にどんどんのめり込んでしまい、ほとんど料理をしない時期が何年も続いていました。やっと最近時間ができ、リハビリ的に料理に復帰しています。やっぱり料理は楽しいですね(≧▽≦)(2023年現在)■お料理大好き専業主婦時代(~2013年)のごはん日記はこちらhttps://pukupukusazare.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ