いわしの生姜煮

自宅OL
自宅OL @cook_40149084

父の好きな料理です。いわし料理といえば我が家では生姜煮ですね。
このレシピの生い立ち
家にある「和風のおかず入門」という料理本のレシピ手順&母の味付け&私の好みが少々。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. いわし 4尾
  2. 生姜 1欠片
  3. 300cc
  4. 砂糖 大さじ3
  5. だし醤油(または普通の醤油) 大さじ5(普通の醤油の場合は、醤油:大さじ5 みりん:大さじ5)
  6. 大さじ1

作り方

  1. 1

    いわしの腹を割き、内臓を取り出して綺麗に水洗いする。

  2. 2

    生姜はは皮をむいて、すりおろしておく。

  3. 3

    いわしが横向きに入る大き目の鍋に、水(300cc)を入れて火にかける。

  4. 4

    鍋の水が沸騰したら弱火にし、いわしと生姜を入れて弱火で煮ます。

  5. 5

    再び鍋が沸騰してきたら、砂糖・だし醤油・酒を入れて、落し蓋(キッチンペーパー等)をして中火で煮ます。

  6. 6

    煮汁が少なくなってきたら、形を崩さないように、いわしの上側の面にも煮汁をかけながら、もう少し煮たら出来上がりです。

コツ・ポイント

良い鰯が手に入ったら作ります。2日目くらいが味がしみて美味しいかも。。。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

自宅OL
自宅OL @cook_40149084
に公開
自宅住まいの0Lから、京王線沿線の主婦に職業替え。さぼり気味だったレシピアップをがんばっていきます。
もっと読む

似たレシピ