パセリの黒糖胡麻和え

ぞうさんのお台所 @Zosankitchen
いつも脇役のパセリを主役に。黒糖の深みのある甘味がパセリのほろ苦さとよく合います。たまに大量に安い時あるのでその時に!
このレシピの生い立ち
大量にパセリがあったので胡麻和えにしてみたら美味しかった!
パセリの黒糖胡麻和え
いつも脇役のパセリを主役に。黒糖の深みのある甘味がパセリのほろ苦さとよく合います。たまに大量に安い時あるのでその時に!
このレシピの生い立ち
大量にパセリがあったので胡麻和えにしてみたら美味しかった!
作り方
- 1
パセリをさっと洗い沸騰したお湯で茎の方から入れ40秒程茹で、直ぐに冷水に取り、冷やし絞り水気を切る。
- 2
茎の下の方、硬い部分は切り落とし、3センチ位にざっくり切る。
すり鉢で胡麻、粉黒糖を擦り醤油を加えてパセリを和え完成
コツ・ポイント
粉黒糖が無くてもすり鉢でするので黒糖の塊でも。パセリの茎は硬いので、葉の部分と時間差で茹でて下さい。茎の部分20秒、葉を入れて40秒、計1分位です。細い柔らかめならもう少し短めに。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18350428