作り方
- 1
レシピID :17485503を参考にすしご飯を作って、さましておく
- 2
卵は溶きほぐし、+印の調味料で味付けし、卵焼きを作って細長く切る。(6本)
- 3
きゅうりは苦味とりをし、縦に4等分に切る。
- 4
ツナ缶は油を切って、マヨネ−ズとあえておく。ゴマ油をプラスすると中華風に
- 5
巻きすにのりを広げ、すしご飯を手前1cm向う側2cmほどあけて広げ、中心に具を置く。
- 6
卵焼き等をいちばん上に置き、他の具を抑えるようにし、巻きすごと転がすように巻き込み、仕上げにしっかり押さえて形を整える。
- 7
食べやすい大きさに切ってできあがり。
コツ・ポイント
ごはんは良くさましてください。
巻き寿司を切る時は、包丁を濡れ布巾などで拭きながら切ると、ご飯が包丁にくっつかず、切りやすいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18350929