我が家のフィナンシェ

フランスの伝統的な焼き菓子。我が家の味に合わせて何度も試作して、少し甘さを押さえた大人のフィナンシェです。
このレシピの生い立ち
最近アーモンドプードルのお菓子づくりにはまってます。アーモンプードルのお菓子の定番フィナンシェを我が家流の配合で作ってみました。甘いものが好きな方はグラニュー糖を100gでお試しください。
我が家のフィナンシェ
フランスの伝統的な焼き菓子。我が家の味に合わせて何度も試作して、少し甘さを押さえた大人のフィナンシェです。
このレシピの生い立ち
最近アーモンドプードルのお菓子づくりにはまってます。アーモンプードルのお菓子の定番フィナンシェを我が家流の配合で作ってみました。甘いものが好きな方はグラニュー糖を100gでお試しください。
作り方
- 1
アーモンドプードル、薄力粉を2回ふるいに掛ける。バターを鍋に入れて弱火で加熱して少し色づくまで焦がして茶こしで漉しておく
- 2
卵白にグラニュー糖の半量を入れ、泡立てないようにすり混ぜる。残りを入れてさらに泡立て器を横に行き来するように混ぜる。
- 3
はちみつを入れて混ぜ合わせてなじんだら、粉を半量ずつ入れてゴムベラで滑らかになるまで混ぜ合わせる。
- 4
バターを少しずつ混ぜ合わせて、最後にラム酒を加える。そのまま冷蔵庫で2時間以上休ませる。出来れば1日置くとよい。
- 5
フィナンシェ型サラダ油を薄く塗る。絞り出し袋に生地を入れて8分目まで絞り出し、形を整えて、180度のオーブンで15分焼く
- 6
荒熱が取れたら型からはずして、乾燥しないように保存の袋に入れる。
- 7
小袋に入れてプレゼント用にも最適です。日持ちは1週間ほど。翌日以降が食べ頃です。
コツ・ポイント
生地は粘りが出ないように、さっくり混ぜ合わせてください。1日生地を休ませてから焼くとしっとり仕上がります。桜の塩漬けやナッツなどトッピングしたり、ココア味はココア大さじ2を加えてその分薄力粉を減らします。プレーンをベースに様々にアレンジ可能
似たレシピ
-
-
-
-
-
初めてのフィナンシェ 初めてのフィナンシェ
弟の手作り焼き菓子に刺激されて?早速自分でも作ってみたら、と~っても簡単&美味しい! お店で売ってるフィナンシェにはない手作り感が楽しめてオススメです。 lyrie -
-
-
その他のレシピ