シリコンスチーマーのささみしそチーズ巻き

168ママ
168ママ @cook_40048467

ささみでヘルシー、だけどボリュームもほしくて作ってみました。
vivのクアトロ使ってます。
このレシピの生い立ち
ささみをやわらかくして食べたくてヘルシーメニューに仕上げました^^

シリコンスチーマーのささみしそチーズ巻き

ささみでヘルシー、だけどボリュームもほしくて作ってみました。
vivのクアトロ使ってます。
このレシピの生い立ち
ささみをやわらかくして食べたくてヘルシーメニューに仕上げました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏ささみ 7本
  2. 青しそ 7枚
  3. とろけるチーズ お好みで
  4. 塩こしょう 少々
  5. 片栗粉 まぶせるだけ
  6. 白ワイン 小さじ2

作り方

  1. 1

    ささみは筋を取り切り開いた後、麺棒などでたたいて薄くのばす。
    (麺棒のほうにラップを巻いてささみをたたきました)

  2. 2

    切り開いた内側に塩こしょうで下味をつけ、ささみ→青しそ→とろけるチーズの順に重ね端から3等分程度の大きさに巻く。

  3. 3

    表面に片栗粉を薄くまぶし巻き終わりを下にした状態でスチームトレイの上に並べる。
    (ちょうど7本が入りました)

  4. 4

    白ワインを上からまんべんなくふりかける。

  5. 5

    700Wで3~4分加熱し、ふたをしたままレンジ内で2分ほど蒸らす。

  6. 6

    おこのみで切って皿に盛り付けできあがり。
    (大人用にはクレイジーソルト&黒こしょうを少量かけました)

コツ・ポイント

片栗粉の効果でおいしい肉汁は閉じ込め、ふっくらしあがります。巻く大きさ・数によりレンジの加熱時間を調節してください。蒸らし時間は必ず2分以上で。このままでも食べられますが、仕上げにかけるスパイスやソースでいろんな味が楽しめるとおもいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
168ママ
168ママ @cook_40048467
に公開
歳の離れた高校生と小学生、パパの4人家族です。つくれぽ送る方が多くて、レシピはたまに頑張って載せる感じです。皆さんのレシピに刺激を受けては手抜きしながらも楽しく料理をする毎日です。
もっと読む

似たレシピ