レンジで完成!豚しゃぶとなすの蒸し和え

管理栄養士ゆきぼむ
管理栄養士ゆきぼむ @y_bomcafe

レンジで完成する豚肉となすの蒸し和え♡
なすと豚肉をレンジで蒸したら
あとは調味料で和えるだけでできあがりますよ。

とろっとやわらかいなすが美味しく、
大葉の爽やかな香りもアクセントになっています♪

火を使わずに作れて
さっぱり食べられるので夏にもぴったり◎

レンジで完成!豚しゃぶとなすの蒸し和え

レンジで完成する豚肉となすの蒸し和え♡
なすと豚肉をレンジで蒸したら
あとは調味料で和えるだけでできあがりますよ。

とろっとやわらかいなすが美味しく、
大葉の爽やかな香りもアクセントになっています♪

火を使わずに作れて
さっぱり食べられるので夏にもぴったり◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肩ロースうす切り肉(しゃぶしゃぶ用) 150g
  2. なす 2本(約200g)
  3. ごま油 小さじ2
  4. 大さじ1
  5. 鶏がらスープの素 小さじ1/2
  6. 少々
  7. しょうゆ 大さじ1
  8. 大さじ1
  9. 砂糖 大さじ1/2
  10. 白すりごま 小さじ2
  11. 大葉 3枚

作り方

  1. 1

    豚肩ロースうす切り肉(しゃぶしゃぶ用)は半分に切る。
    なすは縦半分に切り、1cm幅の斜め切りにする。

  2. 2

    なすにごま油を絡めてから、耐熱皿になす、豚肉、なす、豚肉の順に重ねる。

    ※豚肉は重ならないよう広げる。

  3. 3

    酒、鶏がらスープの素、塩をふり、ふんわりとラップをしてレンジ600Wで5分加熱する。

  4. 4

    豚肉をほぐしながらしょうゆ、酢、砂糖、白すりごまを加えて混ぜ合わせ、ちぎった大葉も加えてざっくり混ぜる。

コツ・ポイント

・具材を平たく広げられるサイズの容器を使用すると、火がまんべんなく通りやすくなるのでおすすめ。
・火が通るまで加熱時間は調整する。
・そのまま食卓に出せる耐熱の器で作るとよりお手軽♪
・豚肩ロースうす切り肉はこま切れやバラ肉で代用可。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
管理栄養士ゆきぼむ
に公開
◎管理栄養士/ナチュラルフードコーディネーター◎パン職人兼料理家●元保育園管理栄養士、カフェスタッフ栄養たっぷりでカラダに優しいレシピを発信中・・・♪簡単なパンやお菓子も紹介しています。【ブログ】*ヘルシーに楽しむ 簡単おいしい 彩りレシピ*https://ameblo.jp/bom-pom/【Instagram】https://www.instagram.com/y_bomcafe/
もっと読む

似たレシピ