
イワシの酢漬け

あらとこ @cook_40140069
中毒性のあるお味。子供のころからおかずとして食べていたけど、日本酒との相性もバッチリ。
旦那食いつき度:★
このレシピの生い立ち
祖母の代から受けつがれてきた嫁家の伝統のレシピだが、オリジナルすぎて旦那にとっては未知の料理のため全く手をつけようとせず。更に酸っぱいのが苦手なので箸も進まず。
でも癖になる味なのでハマる人にはハマる。はず。
イワシの酢漬け
中毒性のあるお味。子供のころからおかずとして食べていたけど、日本酒との相性もバッチリ。
旦那食いつき度:★
このレシピの生い立ち
祖母の代から受けつがれてきた嫁家の伝統のレシピだが、オリジナルすぎて旦那にとっては未知の料理のため全く手をつけようとせず。更に酸っぱいのが苦手なので箸も進まず。
でも癖になる味なのでハマる人にはハマる。はず。
作り方
- 1
イワシは水洗いして、頭と内臓と骨をとって食べやすい大きさにおろす。
- 2
身に残っている小骨もしっかりとる。
- 3
塩を振って冷蔵庫に入れておく。
- 4
食べる30分くらい前に取り出して、酢と鷹の爪につけて再び冷蔵庫へ。
- 5
食べるときはわさび醤油につけて刺身のように。
コツ・ポイント
イワシは新鮮なものを使う事、足の速い(傷みやすい)魚なので作った日に食べきってください。作り置きレシピではないのであしからず。
似たレシピ
-
-
いわし甘酢漬け♪簡単いわし手開きさばき方 いわし甘酢漬け♪簡単いわし手開きさばき方
魚イワシ(補気類で温性)は、疲れやすい、声が小さい、食欲不振、息切れ、お腹の張り、汗をかきやすい方におすすめ♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18354185