いわし甘酢漬け♪簡単いわし手開きさばき方

漢方薬のタカキ大林店 @cook_40094223
魚イワシ(補気類で温性)は、疲れやすい、声が小さい、食欲不振、息切れ、お腹の張り、汗をかきやすい方におすすめ♪
このレシピの生い立ち
いわし
性味:甘・温
帰経:脾
効能:補益気血
適応症:気血虚弱・浮腫み・息切れ
いわし甘酢漬け♪簡単いわし手開きさばき方
魚イワシ(補気類で温性)は、疲れやすい、声が小さい、食欲不振、息切れ、お腹の張り、汗をかきやすい方におすすめ♪
このレシピの生い立ち
いわし
性味:甘・温
帰経:脾
効能:補益気血
適応症:気血虚弱・浮腫み・息切れ
作り方
- 1
材料をそろえる
- 2
いわしの胸びれのすぐ下で頭をおとし、
- 3
腹側に斜めに包丁を入れ、腹を切り落とす。包丁の先を使って内臓をかき出す。
- 4
いわしを水で洗って、水気をふき
- 5
中央から親指を入れ、中骨の上をしごくようにして身をはずす
- 6
尾の付け根のところを、キッチンバサミを使って切る
- 7
頭の方に向かって、中骨を持ち上げて、中骨を取る
- 8
いわしの両面に片栗粉を薄くまぶし、
- 9
玉ねぎは薄切り、人参は千切りにする
- 10
甘酢(酢・てんさい糖・塩・しょうゆ)を混ぜて、よく溶かす
- 11
油少々を引いて、いわしを身の側から焼き、裏返し蓋をして両面焼く
- 12
玉ねぎ・人参の千切りをのせて、蓋をして、しんなりしたら
- 13
フライパンの油をふき取り、10の甘酢をかける
- 14
あれば、パセリをかけて(なくても可)味をなじませて出来上がり!
似たレシピ
-
いわし・玉葱の甘酢漬け♪簡単いわしさばく いわし・玉葱の甘酢漬け♪簡単いわしさばく
つくれぽ4件ありがとうございます!いわしは栄養価が高くて、値段も格安!甘酢に漬けるから、冷蔵庫で3日は保存できます! 漢方薬のタカキ大林店 -
野菜と鶏むね肉の甘酢漬け♪簡単 野菜と鶏むね肉の甘酢漬け♪簡単
鶏肉(補中益気・補精益髄)と人参(養血明目)は、「気は血の師となす」「血は気の母となす」ので、相性の良い組み合わせ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
白菜甘酢漬け♪簡単レシピ 白菜甘酢漬け♪簡単レシピ
白菜(清熱類)は、口の渇き、おしっこが少ない、便秘、むくみ、胃の潰瘍におすすめ♪胃腸が冷えやすい人は食べ過ぎないようにする♪白菜性味:甘・微酸・微寒帰経:胃・大腸効能:清熱解毒(生津止渇・除煩熱)・清肺泄熱(止嗽・除胸中煩)・清熱化痰・清熱利尿・利小便・消食下気・通利腸・通腑泄熱・通便適応症:口渇・感冒・小児の耳下腺炎・動脈硬化・小便不利・むくみ・急性腎炎・十二指腸潰瘍・消化不良・便秘#白菜 #白菜漬け #白菜漬け簡単 #白菜簡単 #甘酢漬け #甘酢漬け簡単 #豊田市漢方 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
きゅうり甘酢漬け♪咽の痛みに簡単漢方薬膳 きゅうり甘酢漬け♪咽の痛みに簡単漢方薬膳
きゅうり(甘・涼)、酢(酸・苦・温)で身体を冷やさない相性の良い組み合わせ♪切って混ぜるだけなので簡単♪ 漢方薬のタカキ大林店
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21475676