夫の喜ぶ御赤飯(*^▽^*)

☆KEITY☆ @cook_40043580
お豆が多めのお赤飯♪ 炊飯器で作るから、前日から水に浸す手間とか面倒いらずの簡単お赤飯です。v('▽^*)ラックチ-ン♪
このレシピの生い立ち
炊飯器についてきたレシピ集のは、豆が固めで、色もキレイに出なかったので、
色々試行錯誤してみた結果、これが我が家の味になりました。
夫の喜ぶ御赤飯(*^▽^*)
お豆が多めのお赤飯♪ 炊飯器で作るから、前日から水に浸す手間とか面倒いらずの簡単お赤飯です。v('▽^*)ラックチ-ン♪
このレシピの生い立ち
炊飯器についてきたレシピ集のは、豆が固めで、色もキレイに出なかったので、
色々試行錯誤してみた結果、これが我が家の味になりました。
作り方
- 1
もち米を洗ったらザルにとり30分水切り。豆は軽く洗ってから、2カップの水を入れ火にかけ、約2分沸騰させたら茹でこぼす。
- 2
今度は3カップの水を入れ、約20分弱火で煮たら、豆と煮汁を分ける。炊飯器にもち米を入れ、煮汁を『おこわ』目盛りで入れる
- 3
もち米と煮汁を混ぜてなじませたら豆を入れ、炊飯器のメニューキーを『おこわ』にセットして炊飯。炊けたら全体的に混ぜて完成~
コツ・ポイント
・②の茹で加減は、『かためだけど、食べれる』くらいがベスト。
・煮汁は、お玉ですくい上げ、空気に触れさせようように戻す作業を繰り返す事で
キレイな色がでるようになります。
・おこわ目盛り3合に、もし煮汁が足りなければお水を足してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
赤飯は圧力鍋で~蒸しましょう! 赤飯は圧力鍋で~蒸しましょう!
やっぱり、赤飯は蒸した方がおいしい??母がお祝い事の時に作ってくれた赤飯!毎回手間を惜しまず釜で蒸してくれました!私も日々のお祝い事にはかかせない1品にしたいものです! きみぽん♪ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18354189