簡単で美味しい いり鶏(筑前煮)

ぬちぐすいー @cook_40058158
根菜類をたっぷりとれて、冷めても美味しいホッとできるおかずです。
このレシピの生い立ち
繊維の多い根菜類をおいしくたくさん食べれる定番のおかずが作りたいと思い。
お弁当のおかずにも良いかと思います。
簡単で美味しい いり鶏(筑前煮)
根菜類をたっぷりとれて、冷めても美味しいホッとできるおかずです。
このレシピの生い立ち
繊維の多い根菜類をおいしくたくさん食べれる定番のおかずが作りたいと思い。
お弁当のおかずにも良いかと思います。
作り方
- 1
サラダ油を熱して鶏肉を炒め、大体火が通ったら人参、ごぼう、しいたけ、こんにゃくも加えて炒める。
- 2
全体に油がからまったら蓋をして5分ほど蒸し煮にする。
- 3
しょうゆ、みりんを加えさらに具がやわらかくなるまで10~15分ほど煮込む。
コツ・ポイント
★最初の段階で全体的に油がからまるように炒めてから煮るとこくがあり美味しく仕上がります。
★ごぼうの代わりにレンコン、しいたけの代わりにエリンギなどでもよい。
★鶏肉は多少皮が付いている方が味がでますが、胸肉などでもあっさり仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
時短☆簡単 基本の筑前煮(炒り鶏) 時短☆簡単 基本の筑前煮(炒り鶏)
丸鶏を10時間以上炊いて作ったスープストックで時短。コラーゲンとうま味がたっぷりで和洋中どんな料理も手早く仕上げます 日本スープ☆健康美味 -
-
-
【田舎料理】フライパンで炒り鶏(筑前煮) 【田舎料理】フライパンで炒り鶏(筑前煮)
田舎料理をフライパンで簡単に作ります♪残り物野菜を利用して後は蒟蒻とゴボウとレンコン、鶏肉さえあれば意外と簡単! harapecoci -
炒り鶏(簡単・筑前煮風、鶏肉の煮物) 炒り鶏(簡単・筑前煮風、鶏肉の煮物)
「いりどり」トップ10入り感謝!甘辛い味が、白いご飯によく合います^^*筑前煮より簡単、手軽にできる煮物です。 mitsu8_k -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18354659