白菜さらだ

311
311 @cook_40058782

れぽ10人達成☆レタスにもキャベツにもない、エンドレスに味わいたくなるシャキシャキ感!多めに作ってね☆足りなくなるから♪
このレシピの生い立ち
生白菜の食感にビックリ!それ以来よく食べますが、洋風のドレッシングよりもかなり簡略化したチョレギ風の味付けが合う事に気付き、定番化しつつあります。子供が大好きでいつも足りなくなります。

白菜さらだ

れぽ10人達成☆レタスにもキャベツにもない、エンドレスに味わいたくなるシャキシャキ感!多めに作ってね☆足りなくなるから♪
このレシピの生い立ち
生白菜の食感にビックリ!それ以来よく食べますが、洋風のドレッシングよりもかなり簡略化したチョレギ風の味付けが合う事に気付き、定番化しつつあります。子供が大好きでいつも足りなくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

白菜1/8で
  1. 白菜 1/8
  2. ごま 大さじ4くらい
  3. 麺つゆの素 大さじ4くらい
  4. 韓国海苔(なければ普通の海苔でok) お好きな量
  5. ごま お好きな量

作り方

  1. 1

    白菜を5mm幅で切り、器に盛りつける。(右記の※参照)

  2. 2

    ごま油と麺つゆの素も回しかけ、海苔をちぎって散らし、ごまをふって出来上がり☆

  3. 3

    ※丁寧な作業としては、始めに繊維に対し垂直に5cm幅で切りそれを繊維に対して平行に5mm幅で切ると盛りつけがきれいです☆

コツ・ポイント

ごま油、麺つゆの素は分量を指定しましたが、この場合は特に計量せずそのままドレッシングをかける感覚で、お好みの適量をシャバシャバ回しかけちゃってokです☆
皿底に残ってしまった汁は勿体ないので春雨を入れて頂くと春雨サラダ風で2度美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
311
311 @cook_40058782
に公開
『料理とは…化学と音楽』メタルやパンクが好きな主婦です☆ハンネの「311」は、アメリカのミクスチャーバンド名から頂きました☆メイン画像は私の人生を支えてくれている「PANTERA」です☆ちょっとめんどくさいレシピもあるかと思いますが自分なりにアレンジして、やりやすいように毎日のお料理を楽しんでくださいね♪今日のBGM♪/ANTHRAX Among the living
もっと読む

似たレシピ