角煮味の炊き込みご飯

papico13 @cook_40051356
大好きな豚の角煮をごはんと一緒に炊き込んで、ボリューム満点の炊き込みご飯にしました。タレがよく染み込んで美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
豚の角煮を作ったとき、主人がご飯の上に乗せてタレと一緒に食べているのを見て、思いつきました。しっかり味の染み込んだご飯が食欲をそそりますよ^^ ストウブ鍋がある方はぜひストウブで作ってください!ごはんがとってもふっくら仕上がります♪
作り方
- 1
お米は軽く洗い、ザルにあけて水気を切っておく。
- 2
豚バラ肉を1~2cmぐらいに刻みフライパンで軽く焦げ目がつくまで炒める。
- 3
②によく混ぜ合わせたAを加え、中火で豚肉にからめながら少し煮詰める。
- 4
お鍋に洗ったお米を入れ、その上に炒めたお肉を乗せる。
- 5
③で残ったタレに水を足して180~200ccにして、鍋に入れる。
- 6
フタをして中火で温め、沸騰したらごく弱火にして15分ほど炊く。
- 7
最後に強火で1分弱加熱したら、火を消してそのまま10分ほど蒸らして出来上がり。
コツ・ポイント
⑤で入れるお水の量はお好みのご飯の硬さに合わせて調節してくださいね。
今回、トッピングにきざみ葱・卵黄・炒りゴマを乗せました。
卵黄とからめて食べると美味しいのでオススメです^^
似たレシピ
-
-
-
-
豚の角煮と切り干し大根の炊き込みごはん 豚の角煮と切り干し大根の炊き込みごはん
熟成豚の角煮と市販の切り干し大根で炊き込みごはんにしました!忙しい時、お惣菜を使って簡単な炊き込みごはんの出来上がり! ななはんのおだいどこ -
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18356365