なんちゃって切り干し大根煮

もみじやま @cook_40152423
切り干し大根がなくても大丈夫!!ご飯がすすむなんちゃって切り干し大根!!
このレシピの生い立ち
娘が切り干し大根が好きなことを知り、作ろうとしたら切り干し大根がなかったので、大根を切り干し大根に見立てて切って炒め煮にしてみました。大好評で、我が家の定番メニューです!
作り方
- 1
大根と人参は5ミリ角・5~6センチにカットし、油揚げは5ミリ幅3センチくらいにカットする。竹輪は半分に切って6等分する。
- 2
大根と人参をごま油で炒める。
少ししんなりしてきたら調味料を入れ炒め煮にする。 - 3
馴染んできたら、油揚げと竹輪を入れ蓋をして水分がなくなるまで煮る。時々かき混ぜる。多少煮汁が残っていてもOK。
- 4
最後にすりごまを加え混ぜる。
味見して味を調節する。
コツ・ポイント
*油揚げとちくわは後から入れないとしょっぱくなります。
*厚めに切った方が食感があって美味しいです。
*ちくわの代わりに薩摩揚げでも、good!!
似たレシピ
-
-
-
てきとう☆切り干し大根の煮物 てきとう☆切り干し大根の煮物
冷蔵庫にあるもので適当切り干し大根ですo(*^▽^*)oあはっ 適当に作ったわりにとっても美味しくできたので大満足です♡ Bioraママの料理 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18356817