牡蠣のバターポン焼き

ツンツン48
ツンツン48 @cook_40042322

バターにはホウレンソウが合うと思っているので添え物に使ってみました。
このレシピの生い立ち
牡蠣鍋であまった牡蠣が傷まないようにように焼いた時ポン酢で食べて美味しかったので、工夫した結果バターポンに行きつきた

牡蠣のバターポン焼き

バターにはホウレンソウが合うと思っているので添え物に使ってみました。
このレシピの生い立ち
牡蠣鍋であまった牡蠣が傷まないようにように焼いた時ポン酢で食べて美味しかったので、工夫した結果バターポンに行きつきた

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牡蠣 1パック(8個前後)
  2. ホウレンソウ 1袋
  3. 少々
  4. コショウ 少々
  5. 小麦粉 適宜
  6. バター 10グラム
  7. サラダ油 大さじ3(牡蠣用大さじ2)
  8. ポン酢 50CC

作り方

  1. 1

    ホウレンソウ大さじ1の油で炒めザルにとり水分をきる。牡蠣を塩水で洗い水気をきる

  2. 2

    牡蠣に粉を薄くつけ、中火で焼きめがついたら返し、バターを入れ全体になじんだらポン酢を入れる

  3. 3

    再び中火にし、フライパンを揺すりながらトロミがついたら火を消す

  4. 4

    タレごと盛り付ける

コツ・ポイント

牡蠣につけた小麦粉でトロミがつくのでしっかりした味付けになるので付け合せ野菜にはあまり味をつけない。ホウレンソウでなくっても、好きな野菜でいいと思うし、炒めた後の水分はザルできった方が牡蠣ポンの味が際立つ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ツンツン48
ツンツン48 @cook_40042322
に公開
主婦歴28年、マンネリ料理から脱出いつのまにか主婦歴が44年なりました。体にムチ打って頑張ってます
もっと読む

似たレシピ